1137 回視聴 ・ 17いいね ・ 2024/07/25

高校情報Ⅱ講座2章の動画(全7回)を1本にまとめました🎉
せかチャンの公式サイトを制作しながら、その様子をリアルタイムで動画化しました。コンテンツを作って発信する方法を実例とともに解説!

⭐無料&楽しく勉強できる場所を作りたい!そんな想いで授業動画を作ってます😁
→チャンネル登録/高評価/周りにオススメ で応援してもらえると嬉しいです✨✨

🌸チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/SekaChan?su...

👀関連動画・サイトはこちら!
▼せかチャン公式サイト(制作したサイト)
https://sekachan.net/

▼【高校情報Ⅰ】1-2 メディアの特性
   • 表現メディアと伝達メディア、記録メディアの違いと具体例【情報I基礎】1-2...  
▼【高校情報Ⅰ】1-4 計画管理のツール
   • ガントチャート・PERT図の書き方と使うメリット【情報I基礎】1-4 問題...  
▼【高1/高2/先生へ】情報I共通テスト対策でほしい教材やPDFなど教えてください!
   • 【高1/高2/先生へ】情報I共通テスト対策でほしい教材やPDFなど教えてく...  
▼【重大発表】新年度にあたって
   • 【重大発表】新年度にあたって  

▼Project schedule in Google spreadsheet(動画内で使用したガントチャート)
https://forscale.nl/en/projectsheet

▼高等学校情報科『情報Ⅰ』授業・研修用コンテンツ
https://www.nttls-edu.jp/joho/
▼情報Ⅰ 動画教科書
https://toppakou.com/info1/

▼Xserver
https://www.xserver.ne.jp/
▼お名前.com
https://www.onamae.com/
▼WordPressテーマ TCD
https://tcd-theme.com/

▼Google 検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
https://developers.google.com/search/...
▼PR TIMES
https://prtimes.jp/
▼valuepress
https://www.value-press.com/
▼@Press
https://www.atpress.ne.jp/

▼再生リスト
   • 【高校生】情報Ⅱ基礎講座  

💡チャプター
0:00:00 オープニング
0:00:35 1 メディアプランニング(   • せかチャン新コンテンツをメディアを通して届けよう【高校情報Ⅱ】2-1 メデ...  )
0:10:08 2 コンテンツ制作のプロセス(   • 新コンテンツの予算やガントチャートを考えよう【高校情報Ⅱ】2-2 コンテン...  )
0:21:22 3 Web制作①要件定義(   • 【実演】ウェブサイトの作るためのニーズ調査とサイト分析【高校情報Ⅱ】2-3...  )
0:42:04 4 Web制作②プロトタイプの作成(   • ウェブサイトのプロトタイプを実例つきで解説【高校情報Ⅱ】2-4 Webサイ...  )
0:52:28 5 Web制作③コンテンツの制作(   • いくらかかる?サーバ契約やドメイン取得、WordPressによるサイト制作...  )
1:12:19 6 Web制作④コンテンツの発信(   • 3種類のメディアを使ってコンテンツを発信しよう【高校情報Ⅱ】2-6 Web...  )
1:20:19 7 Web制作⑤評価と改善(   • 登録者数やGoogleアナリティクスを分析してコンテンツを改善しよう【高校...  )

🙋‍♂️プロフィール
【せかチャン 菅原】
・東京工業大学大学院 情報理工学研究科 卒業
・大学生、大学院生のときに5年半塾講師
・IT研修講師として情報技術、プログラミングのセミナーを企画・実施
・Oracle社より「Instructor of the Year(満足度日本一)」「Java講師賞」を4年連続受賞

「分かった!」と言ってもらえる瞬間、勉強を楽しいと感じてもらえる瞬間が好きです。
フリーラーニング(無料で学べる場)を広げたいと思ってYouTubeをはじめました。
一緒に楽しく勉強&成長していきましょう!

📳Twitter
  / sekachanit  

🎵音源提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
※動画によっては使用していない場合があります

#情報Ⅱ #せかチャンの情報Ⅱ講座 #基本情報技術者試験
#情報科 #高校情報科 #基本情報 #基本情報技術者 #ITパスポート #コンピューターサイエンス

コメント

コメントを取得中...

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education