素論チャンネル
チャンネル登録者数 1750人
2万 回視聴 ・ 375いいね ・ 2023/09/22に公開済み
後編の動画は下のURLから見れます。
• 立川裕二さんに色々聞きました 後編【超弦理論・素粒子理論】
日頃からお世話になってる立川さんに
半年ぶりに会って研究とかのこと聞きました。
素論チャンネルのX(twitter)です。お知らせなどを呟いています。
/ soron_channel
#超弦理論
#素粒子
#susy
#場の量子論
#東京大学
#素粒子物理
#弦理論
#超対称性
#相対論
コメント
関連動画

【日本発の数学理論 IUT理論とABC予想】京大・望月新一教授のIUT理論を気鋭の数学者が徹底解説/ドワンゴ創業者・川上量生氏がIUT理論「決着」に賞金をかける理由【EXTREME SCIENCE】
495,076 回視聴 - 1 年前

【宇宙は幻なのか?】京大教授「ホログラフィック原理」・橋本幸士/タイムトラベルは可能なのか?/シン・エヴァンゲリオン物理学監修/学習物理学を新しく開拓する【EXTREME SCIENCE】
360,356 回視聴 - 8 か月前

【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】
411,367 回視聴 - 3 か月前

京都大学理学研究科 第4回 MACSコロキウム「ある場の量子論屋の見た数学」立川 裕二 氏(東京大学国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 教授)2018年4月27日
72,468 回視聴 - 6 年前

京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)2018年10月21日
223,230 回視聴 - 6 年前

【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マクスウェルの悪魔が現れた!/東京大学 沙川貴大教授/教え子にヨビノリたくみ氏/世界レベルの独創性「情報熱力学」に注目せよ/歩きながら計算する物理学者
1,034,138 回視聴 - 1 年前

【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理学者が完全解説/我々は無数にある宇宙の中の1つを生きている/宇宙を泡として考える/米大学の研究者の働き方とは 【EXTREME SCIENCE】
1,959,327 回視聴 - 1 年前

【一般向け講義】『量子エンタングルメントとベルの不等式の破れ:ぼくたちの住んでいる世界には「普通の考え方」が通用しないという、ちょっとややこしいけれど知ってみると実はかなりおもしろい話』田崎晴明
34,736 回視聴 - 2 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...