@1010polaris - 312 本の動画
チャンネル登録者数 4万人
京都を中心に納得の家づくりを第三者の立場でサポートする、住まいのコンシェルジュ、高田公雄です。 お施主さんも施工者さんもともにハッピーになれる住宅業界を目指して!! 住宅に関する、ためになる情報をご提供します。
悲劇!ウチってリフォームできないの?建築基準法改正が招いた驚愕の現実
【ルームツアー】家事動線と外出帰宅の動線にこだわった家|子育て&ペットと暮らす生活を実現
【後悔必至⁉】今は使われない|時代遅れになった残念な設備5選|経歴30年の住宅のプロは薦めない!
【家相・風水】運気が下がる間取りって?不幸にならないための4つのポイント
【住宅の照明】人感センサーライトにしたら後悔する!勝手に点灯するなんて絶対ダメです
理想の家の広さ!ゆとりの暮らしには絶対不可欠な暗黙の決まりがある
【最高のLDK】充実した広さ・収納・インテリアを作る方法|押さえるべき3つの秘訣
【住宅の床材】何を選べばいい?人気の床材6種類を徹底分析!フローリングorタイルorクッションフロアor・・・
【ルームツアー】回遊性のある間取りと最新の床下エアコンで快適生活|奥さんはインテリア、旦那さんは高断熱高気密にこだわった住宅
【補助金と減税】2025年度・住宅を取得すると貰えるお金と税制優遇
【最高の玄関】機能的で使いやすい!理想の間取り5選と設備3選を徹底解説
【2025年】建築費の高騰が止まらない!|もうマイホームなんて無理?
【上棟式って何をする?】そもそも、やった方が良いの?ご祝儀は?服装は?|最近の事情
【注文住宅】必要と思われるコンセントを完全網羅|部屋別リストと注意ポイント
【リビング】人気の仕様だけど採用すると後悔する⁉|プロの目でOKかNGかズバリ判定します
【注文住宅】工務店で良い家を建てるのは困難⁉|優良工務店は全体のたった2割だけ
【地震保険】加入したら絶対損する⁉|危険なエリアこそ実はいらない!
【新築の火災保険】その補償は無駄!保険料を安くするには構造・水災・地震をどうするか?
【キッチン】常識とされていることが実は間違っている!|住宅のプロが?OKかNGか判定していきます
【注文住宅の外構】よくある後悔|皆やっているけど失敗するポイント6選
【窓ガラスの選択】透明ガラス?型ガラス?これを間違えたら終わります!
【置くだけ】リビングのインテリアをオシャレに変える魔法のアイテム|実はプロは知ってます
【ちょっと待った!】人気急上昇のランドリールームだけど|メリットと失敗パターンTOP5
【空調】小屋裏エアコンって本当に良いの?設置にはかなりのノウハウが必要です
【空調】床下エアコンの実態!本当はどうなの?良いの?悪いの?
【不動産取得税】払い過ぎに注意!実は損しているかも|軽減制度を利用して節税するポイント
勝手口は必要ない!注文住宅で付けない家が増加|どんな問題があるのか 1
窓を何となく決めたらダメ|窓で失敗するポイントと回避する方法
【注文住宅の間取り】リビング大失敗の事例|大手ハウスメーカーが作った驚きのNGプラン
大きなお風呂なんて無駄|ユニットバスは0.75坪サイズがお得
【簡単・テキメン】泥棒の心理を逆手に取った防犯対策を徹底解説
【注文住宅の間取り】子育てしやすい家は後悔する?|後々いらなくなってしまうモノ
【住宅資金の調達方法】2026年までの非課税措置で、親からの援助が二重にお得!
【新築住宅の後悔】外観で大失敗する5つのポイント|ダサい家の共通点とは!
【お得情報】新築するともらえるお金|2024年度の補助金
【ルームツアー】高低差2mで変形地 / 難易度MAX!お施主様大満足の平屋住宅
【照明のスイッチ】建ててからでは遅い!失敗や後悔を防ぐために知っておく事
【ユニットバス】2階のお風呂ってどうなの?|メリットとデメリット
【注文住宅の間取り】設計者を信じてはダメ|来客者への配慮をする必要はない!
【注文住宅の床材】フローリング選びで後悔したくない|無垢VS複合
【注文住宅】コストを抑える方法|建築費爆上がりの今こそ安く建てる!
【注文住宅】収納で大失敗|不便この上ない間取りワースト4!
【家相・風水】不幸の連鎖は断ち切れるのか?|波乱万丈の結末に待っていた運命!
【家相・風水】本当にあった怖い話し|鬼門が災いして不幸の連鎖が始まる
【注文住宅】大失敗する間取り|生活スタイルで取り返しの付かなくなるワースト4!
【キッチンを最適化】失敗しないために絶対に知っておくべき4つの原則!
【地鎮祭】当日、式典で施主は何をするのか?|実演でわかりやすく解説
【奇跡の間取り】家事の負担を半減!ファミリークローゼットで快適生活
【新築住宅のトレンド】窓が少ない家!驚くべきメリットとデメリットとは?
【必見】トイレ失敗の罠!避けるべき4つのポイントとは?
【入居前の準備】引越し3ヶ月前からやっておきたい5つの重要ポイント!
【動線マジック】注文住宅で叶える!生活の利便性がアップする理想の間取り
【部屋の広さにこだわる】注文住宅で実現する理想の間取り|ライフスタイルにカスタマイズ
照明器具の混ぜるな危険!知っておきたい光の取り扱いルール
ビルトインガレージに潜む闇|本当に必要ですか?デメリットを探る
【参考になるかも】チャットGPTが選ぶおすすめのハウスメーカー大公開!|AIが導き出した答えとは?
【注文住宅】2階にトイレはいらない|便利だけど本当に必要?
理想的な家づくりのための革新的ステップ|第三者のサポートで安心、納得
【驚きの収納】お施主さんが絶賛!注文住宅で実現した5つのアイデア
リビングがダサくなる!|インテリアのNG例5選|新築、住み替え、模様替えの時に役立つ
【驚愕!】チャットGPTの奇妙な固定資産税の節税テクニック!|AIが導き出した珍回答
【おすすめの凄い断熱材】住宅の発泡プラスチック系断熱材|フェノールフォーム・現場発泡ウレタン
【おすすめの凄い断熱材】住宅の繊維系断熱材|グラスウール・セルロースファイバー
【注文住宅の間取り】廊下のある家は無駄?|メリットとデメリット
【間取りの後悔】入居したら思ったより狭い!|注文住宅の失敗を防ぐ対策
【住宅設備】玄関に洗面台は要りますか?|流行っているけど後悔するかも
ハウスメーカーで建てたらダメ|大手はやめた方がいい人5選
【緊急!家の税金】年度末に申告期限が迫っている減税|急いで手続きを
【太陽光発電】最大限お得になる方法|電気代爆上がりの今こそ、おひさまエコキュート
【2023年度版】家を新築するともらえるお金|最新版・補助金と減税
【注文住宅】これからの新築にはいらない設備8選|人気が無くなってしまった住設
【土地探しの裏技・後編】注文住宅を建てたいのに、土地が見つからない人必見! 1
【土地探しの裏技・前編】その探し方だと失敗します|不動産会社へ行ってはダメ!注文住宅の土地探し
【引渡し前には必須】施主検査のチェックポイント|注意点と何をしたら良いのか?
【縁起が悪い】大工さんが仕事を放棄するほど嫌がる|住宅建築の不吉な言い伝え6選
【家の日当たり】明るいリビングが欲しい|隣家との関係と対策方法
【注文住宅の価格】コストダウンのコツと秘訣|4段階で400万円安くするテクニック
【実録】ハウスメーカーから「名誉棄損で訴える」と脅されました
【理想的な階段】メリットとデメリットを徹底検討|上りやすい・安全・機能的
【家は今が買い時】家を建てるベストなタイミングとは|先送りすると損をする
【地鎮祭】施主は何をするのか?|準備から当日の式典まで徹底解説
【賃貸と持ち家】どっちが良いか?|メリットとデメリット
【後悔!】絶対やめた方がいいハウスメーカー2選
【災害時】避難所へ行かず自宅で過ごせる|地震と台風に強い家の処方箋
【屋根選び】失敗しないための3つのポイント|形状・軒の出・屋根材
【注文住宅の計画】理想の駐車場を作るコツ|位置・広さ・前面道路
【比較】一戸建てVSマンション|どちらが良いのか?メリットとデメリット
【トイレの間取り】トイレのベストな広さと配置の実例|0 75~2畳・使いやすいのはどれ?
【家づくりで困った】こんな会社はダメ|しつこいハウスメーカーの断り方
【住宅ローン】返済額1千万円削減|自己資金と返済期間で破綻を回避
【玄関の失敗】どうやって防ぐ|注意!収納量・狭い・暗い・臭い
【悲しいお知らせ】ハウスメーカーからクレームが来ました|動画を削除します
【建築用語】住宅に潜む動物たちが沢山いる|不思議、なぜこんな名前が付いたの?
【22坪の家】床面積を削って快適|コンパクトハウスの具体例
【コンパクトハウス】30坪未満の家|これからの新しい生活スタイル
【寝室のレイアウト】図面のサイズは実際より小さく描かれている|ベッドの寸法と必要なスペース
【貧困の3大要因】こんな家に住むと貧乏になる|家計を圧迫する性能・収納・動線
【注意】ダイニングテーブルの寸法が改ざん|正しいサイズとレイアウト
【寝室の夫婦別室】それって夫婦の危機?それとも円満? |丁度良い距離関係とは 1
【コンセントの高さ】お任せにすると後悔する|後でDIYするのは犯罪行為!