Loading...
アイコン

厚木弁護士チャンネル

チャンネル登録者数 8590人

1303 回視聴 ・ 33いいね ・ 2022/02/11

▶チャプターリスト(目次)
00:00 オープニング
01:14 個人間融資
04:13 団地金融
05:50 1960年代、サラ金登場。飲み代から
07:14 生活費より遊興費の方が貸しやすい理由
08:48 アコム、武富士、レイクも
08:58 信用情報機関の登場
09:20 サラ金による団信利用
09:44 百貨店、丸井も参入
10:50 被害者の会
11:00 1978年:徳田通達
12:43 1983年:貸金業規制法
13:30 銀行による救済、経営に関与
14:06 サラ金の上場、自動貸付機
14:48 商工ローンの登場
15:23 ヤミ金問題
16:09 バブル崩壊でレイク→GEへ
16:15 武富士のノルマ問題
17:11 2003年:自己破産ピーク
17:43 2006年:過払い金
19:23 武富士経営破綻、会社更生法
21:13 再び個人間融資が問題に
21:25 ひととき融資
21:55 給料ファクタリング
24:13 個人間でも利息制限法適用されるよ
25:25 借りパクや詐欺

新書大賞受賞作『サラ金の歴史』書評、要約動画。法規制、業界の未来について解説。
神奈川県厚木市・横浜市のジン法律事務所弁護士法人(本厚木駅徒歩2分、横浜駅直結)による解説。
www.zin-law.com/ ジン法律事務所弁護士法人サイト

借金相談をご希望の方はサイトよりお申し込みください。

事務所住所:神奈川県厚木市中町4-14-3雅光園ビル7階
ご予約受付 0120-141-961 (6:0021:00

●当事務所でよく相談を受ける方の地域

当事務所は、小田急線本厚木駅から徒歩2分の場所に位置します。神奈川県の県央地域のため、法律相談に来所される方は、厚木、伊勢原、愛川町、相模原、平塚など県央地域に居住している方が多いです。
これに加えて、寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市、海老名市、大和市、綾瀬市など藤沢簡易裁判所管轄に居住している方が多く相談に来所されます。

相鉄線や相模線沿線に居住している方も来所されています。

続いて多い地域が、秦野、小田原方面に居住されている方、小田原簡易裁判所管轄に居住している方と、小田急線沿線で町田や新百合ヶ丘など川崎・横浜方面、相鉄線、横浜線、相模線などを利用して来所される方です。

新支店:横浜駅前事務所
zinlaw-yokohama.com/



#サラ金の歴史#書評#消費者金融

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata