Loading...
アイコン

Studio Oneの解説チャンネル / studio K

チャンネル登録者数 1.91万人

3.8万 回視聴 ・ 974いいね ・ 2022/11/26

皆さんこんにちは、ケイです。

初心者の方にとって「作曲」というハードルはなかなか高いハードルですよね。今はパソコンで音楽を作る時代になって「作曲」に対する入口のハードルは下がったものの、皆耳が肥えているために初心者感が強い作品では満足できず、楽曲完成・公開という出口のハードルが高くなってしまっている状態と思います。
その出口のハードルを越えるには結局は楽器演奏経験や音楽理論の勉強が必要となり、多くの初心者が音楽制作の世界に入ったものの、出口を見つけられず迷っているのではないかと想像します。

そこで登場するのが今回ご紹介する作曲支援ソフト「Scaler2」です。これ知らない間にしれっとVer.2.7になった様子です。

でも私も含め、すでに自分で作曲できる中級者以上の人は持っててもあまり使わない。
使わないから中身の機能をあまり理解していない。だから初心者がこれをどうやって作曲に使えばいいか、という解説動画があまり見当たらない。

という事になっているソフトだと思うんです。

今回はそこに切り込んで、私ケイが初心者だったころを思い出しつつScaler2と真剣に向き合ってみて、初心者の皆さんの作曲に役に立つScalerの使い方を動画にまとめてみようと思います。内容が盛りだくさんなので動画が何回かに分かれます。今回はその1回目です。

楽器が弾けない、音楽理論もわからない、でも自分の頭の中にある曲を完成させて公開したい!という方の参考になると思いますのでぜひ最後までご覧ください。

■Scaler2のセール会場はこちら(セールが終了している場合がありますのでご注意ください)www.pluginboutique.com/product/3-Studio-Tools/93-M…

Studio One 6の日本正規代理店MI7で日本語版のご購入はこちらから!
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NL7F1+1WGVCI+4VH8+BW8O2&a…

LINE公式アカウント
lin.ee/wRpEN3G
studio Kの情報を発信していきます。

Twitter
twitter.com/studio_K_twi
Studio OneのTipsなど呟きます。

Instagram
www.instagram.com/studio_k_insta
studio Kの日常写真を上げていきます。

YouTubeチャンネル登録
   / @studio_k  

studio Kのホームページ
sgm01372.wixsite.com/website-1

Zoomオンラインレッスン
coubic.com/studio_k

メンバーシッププログラム
coubic.com/studio_k/products/212784#pageContent

音楽制作の受託
coconala.com/users/2451376

#作曲 #Scaler #コード進行

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe