Loading...
アイコン

ロレックス専門店クォーク

チャンネル登録者数 1.03万人

5.1万 回視聴 ・ 56いいね ・ 2011/07/06

www.909.co.jp/stocklist_vtg/antique_rolex_explorer…
1953年5月29日午前11時半、歴史的快挙が成されました。
エドモンド・ヒラリー卿とシェルパのテンジン・ノルゲイのエベレスト初登頂です。
この偉業は、登山に関する様々なストーリーの中でも最もロマンある伝説と言われています。
この伝説に一役買ったロレックスの腕時計こそ、エクスプローラーI なのです。
この偉業成功時、エドモンド・ヒラリー卿が着用していた腕時計こそエクスプローラーI のプロトタイプモデルだとされています。

同年のカタログにはエクスプローラーのカテゴリが生まれ、初代モデルの有力候補であるRef.6350が登場しました。
翌年の1954年頃には、二代目Ref.6610へと進化しています。
やがて今回紹介する三代目Ref.1016で、探検家モデルとしての集大成を遂げます。
先代を踏襲したデザインと安定性のあるムーブメントが加わったことにより、実に四半世紀近くのロングセラーを記録したのです。

エドモンド・ヒラリー卿は、歴史的快挙時に写っている写真が一枚もありません。
登頂の証拠として提出された写真には、テンジン・ノルゲイしか写っていなかったのです。
後日エドモンド・ヒラリー卿はこの理由をこう述べています。
「テンジンはカメラを使えなかった。私も写りたかったが、エベレストの頂上という場所は、カメラの使い方を教えるのに適した場所ではなかった・・・。」
この時、極寒の8848mでエクスプローラーI は世紀の一瞬を収めるカメラの近くで正確な時間を刻み続けていたのでしょう。


ロレックス エクスプローラーI Ref.1016をお探しの方はこちらをご覧ください。
www.909.co.jp/rolex_search/result.html?btn_val=%E6…

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata