Loading...
アイコン

じょーじょぱぱ

チャンネル登録者数 3.31万人

5.4万 回視聴 ・ 384いいね ・ 2021/10/22

なぜ仙台に牛タンが根付いたか?それは、

食品ロス問題。今は廃棄大国となってしまった日本。そんな日本が戦後、

食うことに困っていた時代。

そんな時代に仙台牛タンは生まれた。

GHQが廃棄する牛タンやらテールをどうにかして食べよう。

そんなもったいない精神、いや、この時はただただ食べたい精神か?笑

そこから始まった。

麦飯も食料不足からだし、漬物も冷蔵庫とかないから、それが定番付け合わせに。

信じるかどうかはあなた次第です(´・ω・)

そんな牛タンが今ではもう超高級食材へとなりつつある。

高い、、、高すぎて普通に食えないよ。

でもここ一隆なら、美味しい牛たんが、他有名店より、

だいぶお安く食える。

よって大好き。笑

今の廃棄食材をうまく使えれば80年後には俺が名物発祥の男になれるのか??

よし、なんか考えよう!笑


今回行ったお店

牛タン焼き一隆本店
公式 tanyaki-ichiryu.com/
食べログ tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000060/

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata