@古代歴史文化協議会 - 24 本の動画
チャンネル登録者数 2770人
各県報告 鳥取県「因幡最大の前方後方墳(古海36号墳の発掘調査)」
各県報告 島根県「出雲の前方後方墳」
各県報告 和歌山県「埋葬施設からみた紀伊地域の中央・周辺関係」
各県報告 奈良県「巨大古墳の規模と分布に見る倭王権の発達過程」
各県報告 埼玉県「銅鏡からみた埼玉県の古墳時代」
各県報告 佐賀県「銅鏡からみた弥生・古墳時代の佐賀県域」
各県報告 宮崎県「墳墓からみた日向の古墳時代前半期」
各県報告 岡山県「鉄生産に関わる品々が出土する古墳の分布」
基調講演 「古墳時代の東国と倭王権」
第7回 古代歴史文化講演会「古墳時代の王権と地域」 パネルディスカッション
各県報告 鳥取県「鳥取県内古墳調査研究事業」
各県報告 宮崎県「古墳時代の南九州と中央」
各県報告 佐賀県「銅鏡からみた佐賀県における社会変化―弥生時代から古墳時代―」
各県報告 岡山県「鉄生産に関わる品々が出土する古墳の分布」
各県報告 島根県「島根県における古墳時代の墳形の選択性」
各県報告 奈良県「ウワナベ古墳の新知見」
各県報告 埼玉県「稲荷山古墳からみた中央と地域」
基調講演「古墳の時代の王権と地域」
各県報告 和歌山県「墓制の比較からみる岩橋千塚古墳群と周辺古墳の動態」
刀剣が語る巨大古墳の時代
古墳時代中期の政権構造と軍事―百舌鳥・古市古墳群の武器・武具―
【後半】刀剣が語る古墳時代の幕開け
【前半】刀剣のはじまりと広がり
広域交流の重層性 -1~3世紀の東アジア・日本列島-