@のりんごの編集後記 - 89 本の動画
チャンネル登録者数 7090人
メイン動画ではカットしたシーンやもう少し詳しく伝えたほうが良かったこと、NGシーンなどを投稿していきます。
バケツはセリアがおすすめ!(音声あり)
希釈倍率とEC値を測定したのでECメーターがない方の参考になればと思います
反応しないリモコンはこれだけで直ります!
包丁さびはこれ(サビトール)を使えば10秒できれいに取れます
メッキ加工のアクセサリーのくすみはこれを使えば一瞬で輝きが元通りになります!
じゃがいもの切る場所に毎回悩む
The sparrow of Gratitude
The water clog was fixed.
スズメ用の水を凍らないようにしてあげた
7年目の松を植え替えたら根が想像以上だった
夕焼け小焼けに雨音とともに魚をさばくだけの動画
世界一安全なアジのゼイゴの取り方
マイクをつけて撮影してみたらいい音だった♪
水垢はこれで簡単にとれます!
私の家は鳥獣保護区(バードサンクチュアリ)ですか?
種から育てた松ぼっくりをストラップにしてみた
半年間、雑草を敷き続けたらあり得ないくらい土がふかふかになっていた!
モミジにも実が成るって知ってましたか?
今年は枝豆が大豊作だった
庭に柿が500個も実った
サーモンカルパッチョ クリスマスバージョン
無農薬で不治の病の植物を救う
柿の収獲失敗物語
スズメは砂浴びが大好き
これを使えば、こするだけでトイレの水垢がきれいに取れる!
スズメの豪快な水浴び
小鯛のアクアパッツァ
How to grow rice from store-bought brown rice
How to grow strawberries from store-bought strawberry
How to grow potatoes from store-bought potato
How to grow sweet potatoes from store-bought sweet potato
Harvest cherries in my garden
Sparrows love armyworms
すずめはコガネムシの幼虫がめちゃくちゃが好きじゃん! / Sparrow loves armyworms
犬みたいにワンワン鳴くカラス
玄米メダカさん、手乗りして懐いてくれたようです
こうしてみると家の周りにもいろいろな鳥がいるんだなぁ~
ダイソンの掃除機はこのヘッドの部分も分解できるらしい
物凄い量のバードケーキを持ち去るすずめ
勇者のようなスズメが現る
ちゃんとエサの順番待ちをしてたのに割り込みされてミカンを食べれず…😭😭
リモコンが効かなくなったら見る動画
排水検査に合格した鳥の餌台
これが自然界で食事をするということ
ついに至近距離からの撮影に成功!すずめの鳴き声ASMR
燕三条の高級おろし金と通常のおろし金の比較
ダイソン掃除機がすぐ動かなくなったり、動いたり止まったりしたときに見る動画
すずめさん、やっと水を飲んでくれた
すずめさん、冬に向けて餌をたくさん食べる
これを持つとお金が貯まると言われている種
アスパラガスに実がなったので種を取った
ケルヒャーはコケごと吹き飛ばせるので返り泥を浴びる
頭をかいたり、体をかいたり…ぷくぷくしてるすずめ
あえて赤ピーマンで収穫する
再生ピーマンが豊作になったので、採れたてを肉詰めにする贅沢
水やりをしながら、育てている野菜と果樹をすべて紹介します!
我が家の庭の土は15秒水やりしても全然水分が浸透しない件
きゅうりが今年は豊作
種から育てたゆずも4年目になると大きな苗になりました
スーパーで買ったレモンの種を取って植えてみると…
メイン動画ではカットした残りの株のじゃがいも掘り
軽トラのラジコンを白色に塗装した
フタを取り外せる缶ジュース
販売終了した枕缶に入ったコンビーフを開ける
石鯛をお刺身で頂く!! テンポ速め!!
凍った道を軽トラ(ラジコン)は走れる??
ホースから出した50℃のお湯で雪は解ける??
スーパーのキュウリとおくらは発芽しなかった!!
緑肥として土に埋めたさつまいものつるから芽が出ないの??
魚を捌く時のカリカリする音はいい音だなぁ~
パプリカは10月中旬でもちゃんと赤くなったよ~(#^^#)
11月でも1株からこんなにミニトマトが採れたよ~(#^^#)
大学いも調理中のNGシーンがこちら
再生ブロッコリーはネットを外した途端、幼虫だらけになっちゃった!
玄米メダカちゃんの水槽がやばい…!!
うろこが美味しい甘鯛の松笠揚げ
車海老と同じ水槽に入っていたアサリが潜るまでの一部始終【20倍速】
ホースから60℃のお湯を出して土を熱湯消毒する試み
スーパーのさつまいもの芽出しは結局どの方法がいいのでしょうか?
イサキは皮が美味しい魚
この量でさわら(さごし)が800円はお買い得だと思う
シログチを捌いて、自家製のちくわを作った
ヒレが長い金魚みたいな魚のお刺身が絶品!!
かたつむりみたいな貝が絶品の味!!
スーパーで養殖の真鯛が980円で売ってたので即買いした
春しか買えない生めかぶがおすすめ!!(下処理・調理法)
安いのに高級な味!!見つけたらぜひ買ってほしい魚🐟🐟
玄米メダカちゃんの1年半後はまだまだ元気
自家製のゆずポン酢を作ってブリしゃぶで食べた