オカザキッチン【旅と山ごはん】

@okazakitchen_m - 171 本の動画

チャンネル登録者数 1.21万人

お越しいただき、ありがとうございます。 オカザキッチンの登山や旅、山ごはんなどの活動を発信するチャンネルです。 旅や登山などで色々な土地を訪れること、自分の脚で最高の風景を見に行くこと、山の上で美味しいもの作ったり(!)することが好きなため、本チャンネルではそういった活動を動画にしていきます。 素晴らしい土地や時...

最近の動画

[Tent camping at Akadake] Climbing the highest peak of Yatsugatake in the snow season [Mountain m... 33:47

[Tent camping at Akadake] Climbing the highest peak of Yatsugatake in the snow season [Mountain m...

[The Secret Seven Beautiful Views of Mt. Fuji] Okazaki's original selection of magnificent views ... 20:49

[The Secret Seven Beautiful Views of Mt. Fuji] Okazaki's original selection of magnificent views ...

[Takatoriyama] Walking on a popular low mountain in Kanagawa with a quarry and ocean views [Mount... 13:22

[Takatoriyama] Walking on a popular low mountain in Kanagawa with a quarry and ocean views [Mount...

[Yakushima traverse] 2 nights and 3 days, walking through the ancient forest from Miyanouradake t... 40:40

[Yakushima traverse] 2 nights and 3 days, walking through the ancient forest from Miyanouradake t...

[Yugate/Hiwadayama] Walking in the spring in Oku-Musashi [Mountain food: baguette sandwich with p... 24:01

[Yugate/Hiwadayama] Walking in the spring in Oku-Musashi [Mountain food: baguette sandwich with p...

[Semmeban] The place where Abe no Seimei died!? A hidden mountain range in Otsuki [Mountain food:... 25:47

[Semmeban] The place where Abe no Seimei died!? A hidden mountain range in Otsuki [Mountain food:...

[Miharuyama] Walking in the famous Satoyama on the border between Otsuki and Uenohara [Mountain f... 20:25

[Miharuyama] Walking in the famous Satoyama on the border between Otsuki and Uenohara [Mountain f...

【関八州見晴台】お手軽絶景の秩父名低山を歩く【山ごはん:親子茶漬け】_2025.02.15 16:13

【関八州見晴台】お手軽絶景の秩父名低山を歩く【山ごはん:親子茶漬け】_2025.02.15

【倉見山】富士大絶景!の美麗秀峰山行【山ごはん:舞茸天玉うどん】_2025.02.11 17:41

【倉見山】富士大絶景!の美麗秀峰山行【山ごはん:舞茸天玉うどん】_2025.02.11

【厳冬期八ヶ岳】マイナス20度!高見石小屋テント泊【山ごはん:鶏白湯鍋】_2025.02.22-23 29:15

【厳冬期八ヶ岳】マイナス20度!高見石小屋テント泊【山ごはん:鶏白湯鍋】_2025.02.22-23

【倉掛山/浅間尾根】マイナールートから浅間尾根西域を歩く【山ごはん:コンビーフ玉子麺】 23:25

【倉掛山/浅間尾根】マイナールートから浅間尾根西域を歩く【山ごはん:コンビーフ玉子麺】

【登山4年目】靴・ザックのギア装備振り返り 26:01

【登山4年目】靴・ザックのギア装備振り返り

【要害山・風の神様】超々穴場!上野原市の富士絶景低山縦走路【山ごはん:明太納豆茶漬け】_2025.01.18 20:07

【要害山・風の神様】超々穴場!上野原市の富士絶景低山縦走路【山ごはん:明太納豆茶漬け】_2025.01.18

【雲竜渓谷】氷雪世界の大氷瀑を目指す【山ごはん:鯛出汁ラーメン】_2025.02.08 16:13

【雲竜渓谷】氷雪世界の大氷瀑を目指す【山ごはん:鯛出汁ラーメン】_2025.02.08

【相州アルプス】正直秘密にしたい東丹沢の絶景縦走【山ごはん:ほうれん草ラーメン】_2024.12.21 21:51

【相州アルプス】正直秘密にしたい東丹沢の絶景縦走【山ごはん:ほうれん草ラーメン】_2024.12.21

【YouTubeLIVE】はじめてのライブ配信をします_2025/2/2 2:13:06

【YouTubeLIVE】はじめてのライブ配信をします_2025/2/2

【雲取山/三条の湯】温泉山小屋から東京都最高峰を登る【山ごはん:鶏照り玉サンド】_2024.12.13-14 29:23

【雲取山/三条の湯】温泉山小屋から東京都最高峰を登る【山ごはん:鶏照り玉サンド】_2024.12.13-14

温泉登山のできる東京近郊の山6選 18:48

温泉登山のできる東京近郊の山6選

【丹沢山】冬の小屋泊丹沢縦走!みやま山荘に泊まる【山ごはん:かき揚げうどん】_2025.01.11-12 29:06

【丹沢山】冬の小屋泊丹沢縦走!みやま山荘に泊まる【山ごはん:かき揚げうどん】_2025.01.11-12

【沼津アルプス】駿河湾に立つ名ご当地アルプス縦走【山ごはん:ホタテ海鮮丼】_2024.12.07 22:13

【沼津アルプス】駿河湾に立つ名ご当地アルプス縦走【山ごはん:ホタテ海鮮丼】_2024.12.07

【棒ノ折山・岩茸石山】登り納めは奥多摩の名縦走路で【山ごはん:梅しらす茶漬け】_2024.12.30 20:46

【棒ノ折山・岩茸石山】登り納めは奥多摩の名縦走路で【山ごはん:梅しらす茶漬け】_2024.12.30

【オカザキッチン】2024年全登山ダイジェスト動画【登山三年目】 7:55

【オカザキッチン】2024年全登山ダイジェスト動画【登山三年目】

【三ツ森北峰】まさに隠れ大絶景!大月奥地に眠る大展望富嶽【山ごはん:海苔らーめん】_2024.12.01 29:27

【三ツ森北峰】まさに隠れ大絶景!大月奥地に眠る大展望富嶽【山ごはん:海苔らーめん】_2024.12.01

【秋川丘陵】東京近場の低山歩きで絶景ハイク【山ごはん:たぬき茶漬け】2024.11.27 15:37

【秋川丘陵】東京近場の低山歩きで絶景ハイク【山ごはん:たぬき茶漬け】2024.11.27

【パノラマ台・烏帽子岳】Insta360 X4で精進湖キャンプ&登山【山ごはん:鶏塩ちゃんこ鍋】2024.11.23 24:35

【パノラマ台・烏帽子岳】Insta360 X4で精進湖キャンプ&登山【山ごはん:鶏塩ちゃんこ鍋】2024.11.23

【矢倉岳】神奈川で穴場の富士絶景登山【山ごはん:ザーサイネギチャーシュー麺】_2024.11.17 19:02

【矢倉岳】神奈川で穴場の富士絶景登山【山ごはん:ザーサイネギチャーシュー麺】_2024.11.17

【登山初心者】遅い時間からでもOK!朝寝坊した時おすすめの東京近場ハイキング5選 16:03

【登山初心者】遅い時間からでもOK!朝寝坊した時おすすめの東京近場ハイキング5選

【牛ノ寝通り】色とりどりに輝く鮮やかな紅葉登山【山ごはん:肉たぬきうどん】_2024.11.09 22:26

【牛ノ寝通り】色とりどりに輝く鮮やかな紅葉登山【山ごはん:肉たぬきうどん】_2024.11.09

【奥多摩三山縦走】三頭山・御前山・大岳山をひとつなぎで歩く【山ごはん:モツ鍋ラーメン】_2024.11.03-04 42:26

【奥多摩三山縦走】三頭山・御前山・大岳山をひとつなぎで歩く【山ごはん:モツ鍋ラーメン】_2024.11.03-04

【鶴島金剛山】穴場絶景と芸術登山のできる藤野山歩き【山ごはん:豚キムチうどん】_2024.10.26 23:25

【鶴島金剛山】穴場絶景と芸術登山のできる藤野山歩き【山ごはん:豚キムチうどん】_2024.10.26

【金峰山】絶景朝焼け!大人気の日本百名山を大弛小屋テント泊朝駆けで【山ごはん:ピビンパ】_2024.10.19-20 27:25

【金峰山】絶景朝焼け!大人気の日本百名山を大弛小屋テント泊朝駆けで【山ごはん:ピビンパ】_2024.10.19-20

【長沢背稜_避難小屋泊】破線Rタワ尾根・天租山・酉谷山避難小屋一泊で奥多摩最深部を歩く【山ごはん:キムチラーメン】_2024.10.12-13 39:10

【長沢背稜_避難小屋泊】破線Rタワ尾根・天租山・酉谷山避難小屋一泊で奥多摩最深部を歩く【山ごはん:キムチラーメン】_2024.10.12-13

【雲ノ平】3泊4日北アルプス大山行!黒部五郎岳を経て左回り周回で雲ノ平を目指す【山ごはん:トマトチーズリゾット】_2024.10.02-05 1:04:34

【雲ノ平】3泊4日北アルプス大山行!黒部五郎岳を経て左回り周回で雲ノ平を目指す【山ごはん:トマトチーズリゾット】_2024.10.02-05

【日連アルプス】穴場すぎる!神奈川最北域の名低山トレイル【山ごはん:豚しゃぶ茄子蕎麦】_2024.09.15 17:45

【日連アルプス】穴場すぎる!神奈川最北域の名低山トレイル【山ごはん:豚しゃぶ茄子蕎麦】_2024.09.15

【御前山】湯久保尾根はマイナーながら意外と優しきトレイルでした【山ごはん:豚しゃぶ梅うどん】_2024.09.21 20:59

【御前山】湯久保尾根はマイナーながら意外と優しきトレイルでした【山ごはん:豚しゃぶ梅うどん】_2024.09.21

首都圏3県(神奈川・埼玉・千葉)のオススメ登山ランキングベスト10! 33:46

首都圏3県(神奈川・埼玉・千葉)のオススメ登山ランキングベスト10!

【高尾山ナイトハイク】夜の静かな高尾山で絶景を望む【山ごはん:朝ラーメン】_2024.09.14 15:28

【高尾山ナイトハイク】夜の静かな高尾山で絶景を望む【山ごはん:朝ラーメン】_2024.09.14

【槍ヶ岳テント泊】全ハイカー憧れの大絶景槍ヶ岳!北アルプスの名峰山行録【山ごはん:麻婆豆腐】_2024.09.05-07 45:15

【槍ヶ岳テント泊】全ハイカー憧れの大絶景槍ヶ岳!北アルプスの名峰山行録【山ごはん:麻婆豆腐】_2024.09.05-07

【山ごはん基本道具】気軽に簡単に美味しい山ごはんライフを送ろう! 19:39

【山ごはん基本道具】気軽に簡単に美味しい山ごはんライフを送ろう!

【鎌倉アルプス】大人も子供も皆楽しめる、真夏の天園ハイキングコースで自然と歴史に浸る【山ごはん:胡麻冷やし中華】_2024.08.24 15:21

【鎌倉アルプス】大人も子供も皆楽しめる、真夏の天園ハイキングコースで自然と歴史に浸る【山ごはん:胡麻冷やし中華】_2024.08.24

【白馬三山】北アルプスの絶景縦走!後立山連峰の雄【山ごはん:豚ニラ中華そば】_2024.08.10-11 31:19

【白馬三山】北アルプスの絶景縦走!後立山連峰の雄【山ごはん:豚ニラ中華そば】_2024.08.10-11

【小鹿野アルプス】秩父、灼熱、岩稜歩き【山ごはん:サラダうどん】_2024.07.06/21 23:12

【小鹿野アルプス】秩父、灼熱、岩稜歩き【山ごはん:サラダうどん】_2024.07.06/21

夏におすすめ!流水麺で山ごはん5選 13:01

夏におすすめ!流水麺で山ごはん5選

【御岳山】丹三郎尾根を通って御岳山参拝【山ごはん:山菜肉蕎麦】_2024.08.03 17:09

【御岳山】丹三郎尾根を通って御岳山参拝【山ごはん:山菜肉蕎麦】_2024.08.03

【双六岳】北アルプス大絶景、天空の滑走路を歩く【山ごはん:デミバーグオムライス】_2024.07.26-27 29:47

【双六岳】北アルプス大絶景、天空の滑走路を歩く【山ごはん:デミバーグオムライス】_2024.07.26-27

【今熊山】奥多摩お手軽低山ハイク、霧の霊山を行く【山ごはん:冷やし鶏うどん】_2024.07.15 14:52

【今熊山】奥多摩お手軽低山ハイク、霧の霊山を行く【山ごはん:冷やし鶏うどん】_2024.07.15

【赤指尾根】奥多摩マニアックハードコース!満開のツツジを目指してひたすら登る!【山ごはん:ごぼうめし】_2024.06.15 22:26

【赤指尾根】奥多摩マニアックハードコース!満開のツツジを目指してひたすら登る!【山ごはん:ごぼうめし】_2024.06.15

【日光白根山】すべてが絵になる日本百名山【山ごはん:鶏醤油ラーメン】_2024.06.22 19:55

【日光白根山】すべてが絵になる日本百名山【山ごはん:鶏醤油ラーメン】_2024.06.22

【笹尾根】奥多摩笹尾根をつなぎ切れ!【山ごはん:ぶっかけ肉うどん】_2024.06.08 23:54

【笹尾根】奥多摩笹尾根をつなぎ切れ!【山ごはん:ぶっかけ肉うどん】_2024.06.08

【筑波山】登山初心者向け!関東平野一望の絶景日本百名山【山ごはん:ツナたまうどん】_2024.05.26 12:07

【筑波山】登山初心者向け!関東平野一望の絶景日本百名山【山ごはん:ツナたまうどん】_2024.05.26

【登山初心者】高尾山の次に登るのにオススメの山7選【東京登山】 24:41

【登山初心者】高尾山の次に登るのにオススメの山7選【東京登山】

【権現山】山梨の隠れ名峰で富士絶景【山ごはん:カレーうどん】_2024.05.18 22:00

【権現山】山梨の隠れ名峰で富士絶景【山ごはん:カレーうどん】_2024.05.18

オカザキッチン【旅と山ごはん】 のライブ配信

オカザキッチン【旅と山ごはん】 のライブ配信

【大室山】西丹沢で富士絶景の名峰を歩く【山ごはん:マッシュルームクリームパスタ】_2024.05.11 19:27

【大室山】西丹沢で富士絶景の名峰を歩く【山ごはん:マッシュルームクリームパスタ】_2024.05.11

【石老山】高尾の南、相模湖のほとり【山ごはん:ハムチーズエッグサンド】_2024.05.06 12:47

【石老山】高尾の南、相模湖のほとり【山ごはん:ハムチーズエッグサンド】_2024.05.06

【八甲田山】危険で孤独な残雪山行は美しい【山ごはん:マグロ平目丼】_2024.05.03 16:18

【八甲田山】危険で孤独な残雪山行は美しい【山ごはん:マグロ平目丼】_2024.05.03

【岩木山】青森が誇る日本百名山は大絶景!【山ごはん:イカメンチラーメン】_2024.05.02 19:59

【岩木山】青森が誇る日本百名山は大絶景!【山ごはん:イカメンチラーメン】_2024.05.02

【白駒池テント泊】にゅうからの朝焼け大絶景【山ごはん:石狩鍋】_2024.04.27-28 25:25

【白駒池テント泊】にゅうからの朝焼け大絶景【山ごはん:石狩鍋】_2024.04.27-28

【源次郎岳】日川尾根縦走で隠れ絶景山行【山ごはん:フロマージュラーメン】_2024.04.20 16:39

【源次郎岳】日川尾根縦走で隠れ絶景山行【山ごはん:フロマージュラーメン】_2024.04.20

【くじゅう連山】テント泊で九州の最高山域を歩く【山ごはん:ステーキ丼】_2024.03.29-30 35:37

【くじゅう連山】テント泊で九州の最高山域を歩く【山ごはん:ステーキ丼】_2024.03.29-30

【東長沢背稜】奥多摩深部の春山行!棒ノ折山から川苔山縦走【山ごはん:和風カルボうどん】_2024.04.13 24:42

【東長沢背稜】奥多摩深部の春山行!棒ノ折山から川苔山縦走【山ごはん:和風カルボうどん】_2024.04.13

【羽村草花丘陵】青梅南域で春の里山ハイキング!【山ごはん:オクラとベーコンのクリームパスタ】_2024.03.20 13:34

【羽村草花丘陵】青梅南域で春の里山ハイキング!【山ごはん:オクラとベーコンのクリームパスタ】_2024.03.20

【北横岳/縞枯山】雪の大絶景朝焼けと月明りの縞枯山荘【山ごはん:きのこバター醤油鍋】_2024.03.16-17 24:17

【北横岳/縞枯山】雪の大絶景朝焼けと月明りの縞枯山荘【山ごはん:きのこバター醤油鍋】_2024.03.16-17

【東丹沢】ミツマタ桃源郷と西山三山【山ごはん:柚子塩ラーメン】_2024.03.23 17:36

【東丹沢】ミツマタ桃源郷と西山三山【山ごはん:柚子塩ラーメン】_2024.03.23

【登山3年目】靴・ザックのギア装備振り返り 16:48

【登山3年目】靴・ザックのギア装備振り返り

【笹尾根】奥多摩最南、雪の名稜線を歩く【山ごはん:酒粕うどん】_2024.03.03 19:54

【笹尾根】奥多摩最南、雪の名稜線を歩く【山ごはん:酒粕うどん】_2024.03.03

【吉野梅郷/三室山】隠れ絶景里山と再生を図る若き梅の里【山ごはん:梅茶漬け】_2024.02.28 14:03

【吉野梅郷/三室山】隠れ絶景里山と再生を図る若き梅の里【山ごはん:梅茶漬け】_2024.02.28

【湯ノ丸山】山頂360度の大絶景!雪山お手軽登山【山ごはん:しらすラーメン】_2024.02.24 18:05

【湯ノ丸山】山頂360度の大絶景!雪山お手軽登山【山ごはん:しらすラーメン】_2024.02.24

【滝子山・雪】静かで深い雪山歩きの秀麗富嶽十二景【山ごはん:味噌バターコーンラーメン】_2024.02.11 16:43

【滝子山・雪】静かで深い雪山歩きの秀麗富嶽十二景【山ごはん:味噌バターコーンラーメン】_2024.02.11

【菊花山/御前山】駅からたった1時間の絶景富士登山【山ごはん:カレーラーメン】_2024.02.03 13:02

【菊花山/御前山】駅からたった1時間の絶景富士登山【山ごはん:カレーラーメン】_2024.02.03

【鷹ノ巣山/六ツ石山】冬の奥多摩山行、石尾根と山頂の魅力【山ごはん:豚すきうどん】_2024.01.14 18:14

【鷹ノ巣山/六ツ石山】冬の奥多摩山行、石尾根と山頂の魅力【山ごはん:豚すきうどん】_2024.01.14

【二子山】恐怖の秩父クレイジーマウンテンを歩く【山ごはん:肉なめこ蕎麦】_2023.12.23 18:59

【二子山】恐怖の秩父クレイジーマウンテンを歩く【山ごはん:肉なめこ蕎麦】_2023.12.23

【秀麗富嶽十二景】全山紹介レビュー!山梨県大月市の至宝エリアを解説! 34:48

【秀麗富嶽十二景】全山紹介レビュー!山梨県大月市の至宝エリアを解説!

【塔ノ岳】冬の尊仏山荘泊で絶景山歩き【山ごはん:豚しゃぶトマト麺】_2024.01.06-07 25:50

【塔ノ岳】冬の尊仏山荘泊で絶景山歩き【山ごはん:豚しゃぶトマト麺】_2024.01.06-07

【御岳山サルギ尾根】ハードモードで御嶽神社参拝!奥多摩最南域から【山ごはん:白菜と豚バラのミルフィーユ蒸し】_2023.12.16 16:34

【御岳山サルギ尾根】ハードモードで御嶽神社参拝!奥多摩最南域から【山ごはん:白菜と豚バラのミルフィーユ蒸し】_2023.12.16

【八重山】東京から好アクセスの絶景名低山【山ごはん:年越し天ぷら蕎麦】_2023.12.29 11:45

【八重山】東京から好アクセスの絶景名低山【山ごはん:年越し天ぷら蕎麦】_2023.12.29

【登山二年目】2023年全登山ダイジェスト動画【オカザキッチン】 6:22

【登山二年目】2023年全登山ダイジェスト動画【オカザキッチン】

【檜洞丸】冬の西丹沢絶景山行!迫力の稜線歩き【山ごはん:キムチチャーハン】_2023.12.09 17:41

【檜洞丸】冬の西丹沢絶景山行!迫力の稜線歩き【山ごはん:キムチチャーハン】_2023.12.09

【赤杭尾根】川苔山の東ルートは予想外の良トレイル【山ごはん:洋風にんにくラーメン】_2023.12.02 17:43

【赤杭尾根】川苔山の東ルートは予想外の良トレイル【山ごはん:洋風にんにくラーメン】_2023.12.02

【南高尾セブンサミッツ】高尾山域の好トレイル!紅葉の稜線歩き【山ごはん:たらこクリームパスタ】_2023.11.25 13:13

【南高尾セブンサミッツ】高尾山域の好トレイル!紅葉の稜線歩き【山ごはん:たらこクリームパスタ】_2023.11.25

【小金沢連嶺】最高クラスの富士絶景!秀麗富嶽十二景の極上稜線歩き【山ごはん:かき揚げ蕎麦】_2023.11.23 24:50

【小金沢連嶺】最高クラスの富士絶景!秀麗富嶽十二景の極上稜線歩き【山ごはん:かき揚げ蕎麦】_2023.11.23

【石割山】山中湖畔でキャンプと登山【山ごはん:胡麻豆乳鍋】_2023.11.19 14:53

【石割山】山中湖畔でキャンプと登山【山ごはん:胡麻豆乳鍋】_2023.11.19

【和名倉山】奥秩父の大秘境紅葉山行【山ごはん:和風チキンクリームパスタ】_2023.11.03 23:35

【和名倉山】奥秩父の大秘境紅葉山行【山ごはん:和風チキンクリームパスタ】_2023.11.03

【大丸山】横浜市最高峰を山歩き【山ごはん:桜海老ラーメン】_2023.11.12 12:13

【大丸山】横浜市最高峰を山歩き【山ごはん:桜海老ラーメン】_2023.11.12

【北アルプス表銀座】紅葉と雪の絶景縦走!大天井岳を目指せ【山ごはん:ニラ玉丼】_2023.10.19-20 30:31

【北アルプス表銀座】紅葉と雪の絶景縦走!大天井岳を目指せ【山ごはん:ニラ玉丼】_2023.10.19-20

【笹子雁ヶ腹摺山】隠れ大展望を抱える秀麗富嶽の名山域!【山ごはん:梅薬味ラーメン】_2023.10.14 20:16

【笹子雁ヶ腹摺山】隠れ大展望を抱える秀麗富嶽の名山域!【山ごはん:梅薬味ラーメン】_2023.10.14

【インド後編】列車旅でハンピ村からバンガロールへ【India/Hampi】 16:41

【インド後編】列車旅でハンピ村からバンガロールへ【India/Hampi】

【インド前編】南インド岩の惑星ハンピを旅する【India/Hampi】 19:34

【インド前編】南インド岩の惑星ハンピを旅する【India/Hampi】

【浅間嶺】奥多摩で手軽に絶景尾根歩き【山ごはん:きのこラーメン】_2023.10.08 17:52

【浅間嶺】奥多摩で手軽に絶景尾根歩き【山ごはん:きのこラーメン】_2023.10.08

【扇山/百蔵山】秀麗富嶽十二景を代表する2座【山ごはん:とろろそば】_2023.09.24 16:59

【扇山/百蔵山】秀麗富嶽十二景を代表する2座【山ごはん:とろろそば】_2023.09.24

【雁坂小屋テント泊】奥秩父稜線が素晴らしすぎる!【山ごはん:ワンタン鍋】_2023.09.17-18 24:35

【雁坂小屋テント泊】奥秩父稜線が素晴らしすぎる!【山ごはん:ワンタン鍋】_2023.09.17-18

【青梅丘陵】東京お手軽ハイキングコース【山ごはん:焦がしネギラーメン】_2023.09.09 14:25

【青梅丘陵】東京お手軽ハイキングコース【山ごはん:焦がしネギラーメン】_2023.09.09

【天狗岳テント泊】東京から気軽に八ヶ岳テント泊【山ごはん:ミラノ風ドリア】_2023.09.02-03 26:03

【天狗岳テント泊】東京から気軽に八ヶ岳テント泊【山ごはん:ミラノ風ドリア】_2023.09.02-03

東京都のオススメ登山ランキング10~6位! 12:12

東京都のオススメ登山ランキング10~6位!

【鶴ヶ鳥屋山】猛暑真夏のマイナー大月登山【山ごはん:棒棒鶏胡麻そば】_2023.08.19 17:21

【鶴ヶ鳥屋山】猛暑真夏のマイナー大月登山【山ごはん:棒棒鶏胡麻そば】_2023.08.19

【蝶ヶ岳テント泊】絶景に包まれる北アルプステント泊【山ごはん:水炊き】_2023.08.11-12 27:48

【蝶ヶ岳テント泊】絶景に包まれる北アルプステント泊【山ごはん:水炊き】_2023.08.11-12

【大岳山/馬頭刈尾根】真夏の奥多摩縦走【山ごはん:豚しゃぶ蕎麦】_2023.08.05 19:24

【大岳山/馬頭刈尾根】真夏の奥多摩縦走【山ごはん:豚しゃぶ蕎麦】_2023.08.05

【滝子山】夏の秀麗富嶽十二景!寂ショウ尾根をひた登る【山ごはん:納豆蕎麦】_2023.07.29 16:56

【滝子山】夏の秀麗富嶽十二景!寂ショウ尾根をひた登る【山ごはん:納豆蕎麦】_2023.07.29

【木曽駒ケ岳テント泊】中央アルプス最高峰のお手軽テント泊【山ごはん:ロコモコ】_2023.07.21-22 21:37

【木曽駒ケ岳テント泊】中央アルプス最高峰のお手軽テント泊【山ごはん:ロコモコ】_2023.07.21-22

今後のライブ配信

【YouTubeLIVE】ライブ配信をします#2 _2025/5/17 配信予定

【YouTubeLIVE】ライブ配信をします#2 _2025/5/17

N/A - N/A