@supercassetters - 277 本の動画
チャンネル登録者数 2.18万人
こんにちは。スーパーカセッターズ管理人の西村です。ゆとり世代の若人がカセットテープ・カセットデッキを熱く語るチャンネルです。すっかり廃れたメディアになってしまいましたが、カセットテープファンと交流できるようなチャンネルが運営できたら嬉しいです。レビュー、検証、実験、修理、講義、さらには旅まで、多角的に企画していま...
SONY TC-K555ESⅡ🔷The D.D. of the 555 series starts from ESII. It was released with ferrochrome com...
This time, we're going to modify the Nakamichi! There are also other differences between the earl...
TEAC R-888X🔷Even with the electronic VOL, the left and right independent CAL is as expected from ...
[B O N ☆] A terrible cassette tape that was so bad it became a masterpiece
Victor KD-95SA🔶Right mechanism + ANRS + Huge! '70s Senalloy high-end machine. 1977, 108,000 yen [...
AKAI GX-F71🔷This generation has new mechanisms and Dolby-C. Although it has evolved, repairs are ...
【アラーム音が…】カセットテープの終了を知らせる機能が凄い(50年以上前)
【直せば使える】再生速度がのろいカセットテープレコーダを修理
Songs often heard on YouTube using a 1960s cassette tape recorder
[The philosophy of cassette tape recording] It is so profound that it can be likened to coffee.
AKAI GX R88 introduction video
Pioneerカセットデッキ CT-A9🔶リボンセンダストのまま正統派にチェンジした最上級モデル
取り出せないカセットテープの救出作業。専門家のやり方の一例
【カセットデッキの面白さ】機種によって違うレベルメーター。
【カセットデッキ哲学】デッキにも流行がある?年代別の特徴を解説。
【並べて比較】3世代あるSONY最高峰カセットデッキ777シリーズ。それぞれの特徴を紹介。
TRIO KX-900🔷生産1年の珍種。名機880の前身でアモルファスで性能大幅UPした2ヘッド機。
【昭和40年代】カセットテープデッキの進化が凄かった
半世紀前のカセットプレーヤーでシャイニングスターを聴く #カセットテープ #昭和レトロ #魔王魂
重症案件?GXヘッドの罠?電源喪失に始まり次々問題発生のGX-Z7100EX。【カセットデッキの故障紹介】
SONY TC-KA5ES🔷個体数少ある意味でレア?カセット全盛期最後の中堅デッキ。(1994年98,000円)
【超古いソニー製】遂に1960年代!黎明期のカセットレコーダーを紹介。 TC-100A TC-1150
【作業動画】ヘッド交換でカセットデッキの音質を取り戻す一部始終。 (例のTEAC C-4X)
SONYリバティV725のカセットデッキ⭐725の方が修理ムズイ!以前の950に続き修理案件を頂きました。
Nakamichi RX-505🔶リバースは回してしまえカセットごと。変態オートリバースのTOPモデル。
SONY TC-K777ESⅡ🔶2基のトランスで武装したスリーセブン一族の三代目。本機が最後の777。
ナカミチCassetteDeck1🔷’90年代でも再生アジマス調整付き。なかなかの上物を買い取りました。
SONY TC-K75🔷777の先輩だけに共通点色々。ソニー3ヘッドの第二作。【カセットデッキ紹介動画】
TEAC C-4X🔷最初期のアモルファスを搭載したCシリーズの末っ子&異端児。+ヘッドが劣化した状態の解説
Victor TD-R621🔷オートリバースでも良い音は出せる。機能と音質を両立した6万円台リバース機。【カセットデッキ紹介】
電車で持ち帰ったカセットデッキをひとまず再生するように修理する。
渋谷ハンズのカセットテープ戦利品2024夏🔷全13品種の特性を調べてみる
Nakamichi ZX-7🔶操れたら玄人。使用者の腕で音に花咲かすカセットデッキ。
TEAC A-450の小話🔷バラバラからの復元。450マニアの意地を掛けて挑戦中(ついでに私のもチューンUP中)
SONY TC-FX7🔷高さ8㎝!カセットの入れ方は普通のまま薄型を極めたデッキ
Lo-D D-909🔷プラ筐体に変態要素を足し算。これが日立のカセットデッキだ!
今買えるカセットプレーヤー3つを聴き比べ(東芝Walky・we are rewind・FIIO CP13) #shorts
Pioneer T-770S🔷90年代も凝り凝りなパイオニア。F特~25kHzまで広げた中堅機。【カセットデッキ紹介動画】
約9年も生産されたSONY TC-KA3ES🔷年式で微妙に違う見分け方。【カセットデッキの生態調査】
遂にキタ❗FIIOの新型カセットプレーヤーCP13🇨🇳専門家がガチレビューして分かった事
SONYのバブルコンポ・リバティのカセットデッキTC-V950🔷構造を解剖
私の最初のNakamichiは581Zでした。ナカミチ様と初対面した時の心境
SANYOの赤いラジカセU4を体験⭐これが’80sのおしゃれなテレコ。当ch初VINTAGEラジカセ【MR-U4SF】
Pioneer CT-800🔷これまた少し変わり種?横に動かすスイング操作レバー。1978年頃・定価9万円台の2ヘッド機【カセットデッキ紹介動画
ハンズ渋谷で爆買いしたカセットテープ2024春🌸紹介&特性チェック ※通常動画で再アップしました
SONYカセットデッキのマニアすぎる差異。【555ESG/333ESG】もはや間違い探しレベル?
雑多に現在作業中のデッキを紹介※多忙につきVlogで失礼します
Victor DD-99の裏側★ANRS+DolbyC?FeCr対応?真の変態要素は中にあった。
カセットデッキ談義|4年に1度の2月29日にビクターデッキ大集合
Victor DD-99|変態度高し!先代DD-9に続きビクターの強烈な個性光る。【カセットデッキ紹介動画】
同じTC-K777ESなのに中身がこれだけ違う。目指せ777マスター!【独立懸架とコンビネーションの比較】
we are rewindの気になる中身。分解すると音質が良い理由が判明しました
Victor/JVC TD-V931|重量級+低重心で振動対策に凝ったビクター。931でも我が道を行く。
YAMAHA KX-1000★美しさ健在も’88年でK-1の系譜に終止符。ヤマハ最後の高級デッキに…【生配信しながら紹介します】
we are rewind🇫🇷お洒落な2万円台のカセットプレーヤーを徹底レビュー。解剖は別回ですスミマセン!
【カセットデッキ哲学】入門から変態まで。奥深すぎるデッキの探し方。
カセットテープ談義|弄り倒した管理人のデッキを紹介する仕事納め配信
【やりすぎw】廉価カセットデッキをチューンした結果、変態デッキに。YAMAHA KX-493
カセットテープ談義|東京で収穫してきた物を紹介しながら忘年会?
TEAC R-999X|リール回転までDD。渾身のメカを積んだ3headリバース機。【カセットデッキ紹介】
カセットはノイズとの闘い。ヒスノイズとノイズを低減する機能。#shorts
JKワイパーの箱をカセット収納箱に再利用する#shorts
カセットで聴こえる特有の音揺れ=ワウフラッター 安定性も重要!#shorts
「TC-D5MでXLR付き?」と聞いて拝見したら本当に魔改造されていた😱+D5Mのメンテのお話
TC-KA7ES再び|最近フリマ&ヤフオクで入手したカセットテープを一挙に検証。
KENWOOD KX-880G|超実力派2ヘッド。キャリブレーションも付いた4代目880。【カセットデッキ紹介動画】
ラジカセやカセットデッキのヘッドは摩耗します! #shorts
極限まで性能を引き出したカセットテープの音質。#shorts
【並べて比較】外観が同じGX-93とGX-Z9000。AKAIとA&Dの差は内側にあり。
カセットテープ談義|動態保存化したいTC-K7のメカを下ろします
カセットテープの茶色い部分の正体。#shorts
メーターが3個&カセットテープを直接装着するデッキ #shorts
カセットテープを入れるとびっくりするカセットデッキ #shorts
【超高速】60分テープを1分以内で早送り&巻戻しするカセットデッキ #shorts
遂に到来!AIWAが誇る変態 EXCELIA XK-009。強烈スタビライザーの衝撃【カセットデッキ紹介動画】
【怪しい】詳細がよく分からないカセットテープ。約50年前には結構存在した...?
カセットデッキのメカ|修理しながら仕組みを解説するも...難易度★★★★★【SONY TC-WE805S】
メーターが3個の個性派カセットデッキ。ネタ要素が強め?PIONEER CT-700
オーナー様がチューンナップしたTC-K222ESA。私でもこんな事できません…
音作りに一切妥協しない。これぞSONYの最高峰カセットデッキ。【TC-K777ES・定価168,000円】
カセットデンスケ=生録音のための可搬型デッキ|傑作のTC-D5Mを紹介
シャイニングスターをカセットテープで録音再生してみる #shorts
【新製品】東芝のカセットプレーヤーWalkyが令和に復刻。マニアが徹底レビューします。(AX-W10・AX-W10C)
フェリクローム非対応のCR-70にDUAD。Auto-CALでまさかのエラー無し。(他の癖強めのテープでも検証しました)
ハンズ渋谷でプチオフ❓視聴者と談義しつつ中古カセットを漁る会
AXIAのカセットテープ|ノーマルなのに良い音❗特性が気になるので検証【1991年と1993年のPS1】
SONY TC-K5|ガチャメカでも容姿と性能はK7譲り。598ながらヘッドもモーターもK7と同じ仕様。【往年のカセットデッキ紹介動画】
重篤なカセットデッキの修理|あれからどうなった?⇒進捗ありました(経緯を詳しく解説)【Nakamichi ZX-5】
カセットテープ談義|C-4Xの続き+いま個人的に気になっているデッキ
【カセットボーイを分解】電子部品の集積度がスゴい。修理は据置型デッキとは別次元のレベル|AIWA HS-PX910
カセットテープ談義|生配信でカセットデッキを弄ってみよう
カセットデッキ修理🔧再生してもすぐに止まるので直します。※単純な原因ではないので玄人向け
DENON HD-S|こちらもハイポジで使うメタルテープ!HXとの差が気になるので検証する
カセットテープ談義|当時のカタログを見ながら(・∀・)ニヤニヤする回
TDKカセットテープ|SA対SA-X。”X”の差とは何なのか徹底検証する
カセットテープ談義|骨折療養中のカセット談義
カセットテープ談義|今日はデッキ中心のお話(ナカミチ多め?)配信ソフトを使ってデッキから生放送も試してみる
Nakamichi CR-70|利便性を追求し…すぎて珍機能まで搭載?彼も変態要素アリの最上級機。【カセットデッキ紹介動画】
カセットテープ談義|初Live・渋谷&秋葉原で買ってきたテープを紹介しながら
TDK HX|メタルテープなのにハイポジで使う!?一体どんな性能なのか徹底検証。