早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

@waseda_ENPAKU - 60 本の動画

チャンネル登録者数 696人

演劇博物館は、1928(昭和3)年10月、坪内逍遙博士が古稀の齢(70歳)に達したのと、その半生を傾倒した「シェークスピヤ全集」全40巻の翻訳が完成したのを記念して、各界有志の協賛により設立されました。以来、演劇博物館には日本国内はもとより、世界各地の演劇・映像の貴重な資料を揃えています。錦絵48,000枚、舞台...

最近の動画

「ベケットの実験的短篇映像 上映&トークの夕べ」 56:55

「ベケットの実験的短篇映像 上映&トークの夕べ」

【English】Japan-UK Dialogue Kabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future Part2 1:57:20

【English】Japan-UK Dialogue Kabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future Part2

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾 1:57:20

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾

⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾 1:57:16

⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾

シンポジウム「舞台芸術アーカイブの可能性~劇場の記憶を紡ぐために~」(ドーナツ・プロジェクト) 2:33:24

シンポジウム「舞台芸術アーカイブの可能性~劇場の記憶を紡ぐために~」(ドーナツ・プロジェクト)

「チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって〜”演劇性”のアップデート」 2:26:57

「チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって〜”演劇性”のアップデート」

特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」関連シンポジウム「言葉と沈黙のありか――太田省吾の仕事をめぐって」 2:44:28

特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」関連シンポジウム「言葉と沈黙のありか――太田省吾の仕事をめぐって」

【English audio】Japan-UK DialogueKabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future 2:10:20

【English audio】Japan-UK DialogueKabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future

【日本語音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」 2:10:11

【日本語音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」 2:10:12

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」

ドーナツ・プロジェクト令和5年度成果報告動画 6:00

ドーナツ・プロジェクト令和5年度成果報告動画

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第2部】 1:12:56

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第2部】

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第1部】 57:51

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第1部】

早稲田大学演劇博物館 ドーナツ・プロジェクト令和4年度成果報告動画 6:43

早稲田大学演劇博物館 ドーナツ・プロジェクト令和4年度成果報告動画

赤松雲嶺旧蔵押隈:2023年新収蔵品展にて展示 41:50

赤松雲嶺旧蔵押隈:2023年新収蔵品展にて展示

【English audio】The Future of Theatre and Online Streaming/Screenings in Cinemas 2:27:00

【English audio】The Future of Theatre and Online Streaming/Screenings in Cinemas

【日本語音声】日英国際オンラインシンポジウム「演劇と映像配信の未来を考える――英国ナショナル・シアターと松竹の事例から」 2:26:48

【日本語音声】日英国際オンラインシンポジウム「演劇と映像配信の未来を考える――英国ナショナル・シアターと松竹の事例から」

【オリジナル音声】日英国際オンラインシンポジウム「演劇と映像配信の未来を考える――英国ナショナル・シアターと松竹の事例から」 2:27:04

【オリジナル音声】日英国際オンラインシンポジウム「演劇と映像配信の未来を考える――英国ナショナル・シアターと松竹の事例から」

動画配信「新派の音を聴く 四代目中村兵藏とその時代」 1:18:28

動画配信「新派の音を聴く 四代目中村兵藏とその時代」

動画配信「今を生きるシェイクスピア ――第7世代実験室 in Enpaku」 1:25:01

動画配信「今を生きるシェイクスピア ――第7世代実験室 in Enpaku」

【한국어 음성】한일 국제 온라인 심포지엄「포스트 코로나 시대의 극장—미래의 극장을 위해」 2:01:02

【한국어 음성】한일 국제 온라인 심포지엄「포스트 코로나 시대의 극장—미래의 극장을 위해」

【日本語音声】日韓国際オンラインシンポジウム「ポストコロナ時代の劇場――未来の劇場のために」 2:01:03

【日本語音声】日韓国際オンラインシンポジウム「ポストコロナ時代の劇場――未来の劇場のために」

【オリジナル音声】日韓国際オンラインシンポジウム「ポストコロナ時代の劇場――未来の劇場のために」・【오리지널 음성】한일 국제 온라인 심포지엄「포스트 코로나 시대의 극장—미래의 극장을 위해」 2:01:02

【オリジナル音声】日韓国際オンラインシンポジウム「ポストコロナ時代の劇場――未来の劇場のために」・【오리지널 음성】한일 국제 온라인 심포지엄「포스트 코로나 시대의 극장—미래의 극장을 위해」

2022年度春季企画展「近松半二――奇才の浄瑠璃作者」ギャラリートーク 1:22:48

2022年度春季企画展「近松半二――奇才の浄瑠璃作者」ギャラリートーク

演奏動画配信 女流義太夫「妹背山婦女庭訓」四段目金殿の段 1:22:50

演奏動画配信 女流義太夫「妹背山婦女庭訓」四段目金殿の段

シンポジウム「コロナ禍と博物館の2年 資料の収集・展示をめぐる課題と展望」 2:12:45

シンポジウム「コロナ禍と博物館の2年 資料の収集・展示をめぐる課題と展望」

2021年度秋季企画展 関連公演「朗読劇『黒蜥蜴―演劇博物館特別篇―』」 55:12

2021年度秋季企画展 関連公演「朗読劇『黒蜥蜴―演劇博物館特別篇―』」

2021年度秋季企画展 関連公演「リーディング新派 in エンパク 『十三夜』」 47:22

2021年度秋季企画展 関連公演「リーディング新派 in エンパク 『十三夜』」

オンラインシンポジウム「コロナ時代の都市文化と演劇」 2:49:43

オンラインシンポジウム「コロナ時代の都市文化と演劇」

平田オリザ、別役実を語る 前編 ――幻の戯曲「ホクロ・ソーセーヂ」について 【早稲田大学演劇博物館 特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」開催記念オンライン企画】 21:46

平田オリザ、別役実を語る 前編 ――幻の戯曲「ホクロ・ソーセーヂ」について 【早稲田大学演劇博物館 特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」開催記念オンライン企画】

平田オリザ、別役実を語る 後編 ――別役氏とのエピソード 【早稲田大学演劇博物館 特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」開催記念オンライン企画】 25:42

平田オリザ、別役実を語る 後編 ――別役氏とのエピソード 【早稲田大学演劇博物館 特別展「別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ」開催記念オンライン企画】

【鼎談】コロナ禍のなかの歌舞伎――失われた舞台と新表現の地平【2021年1月15日公開】 47:06

【鼎談】コロナ禍のなかの歌舞伎――失われた舞台と新表現の地平【2021年1月15日公開】

早稲田大学演劇博物館 特別展「競演!『三国志』の風雲児たち―― 日本・中国・台湾の華麗なる舞台」第Ⅱ期より 三国志研究家として著名な渡邉理事による解説!【2020年11月17日】 12:17

早稲田大学演劇博物館 特別展「競演!『三国志』の風雲児たち―― 日本・中国・台湾の華麗なる舞台」第Ⅱ期より 三国志研究家として著名な渡邉理事による解説!【2020年11月17日】

エンパクショートムービー 3:42

エンパクショートムービー

ハンター・ハートビートメソッド・ワークショップ  digest version【2019年8月7日- 9日】 18:42

ハンター・ハートビートメソッド・ワークショップ digest version【2019年8月7日- 9日】

エンパクに虹をかける ─ LGBTQ入門|マサキチトセ氏講演「ということになっている」社会の息苦しさ【2019年7月15日】 1:06:24

エンパクに虹をかける ─ LGBTQ入門|マサキチトセ氏講演「ということになっている」社会の息苦しさ【2019年7月15日】

河鍋暁斎画・新富座妖怪引幕アニメーション Short ver. 0:23

河鍋暁斎画・新富座妖怪引幕アニメーション Short ver.

国際シンポジウム | クィアな記憶を発掘する ─ 映像メディアとアーカイブの実践を通じて【2019年1月18日】 1:49:22

国際シンポジウム | クィアな記憶を発掘する ─ 映像メディアとアーカイブの実践を通じて【2019年1月18日】

ゲッコーパレード出張公演 家を渉る劇vol.3『リンドバークたちの飛行』@早稲田大学演劇博物館【2018年10月17日】 1:01:36

ゲッコーパレード出張公演 家を渉る劇vol.3『リンドバークたちの飛行』@早稲田大学演劇博物館【2018年10月17日】

「老いと演劇のワークショップ」Short ver.【2019年1月12日】 16:30

「老いと演劇のワークショップ」Short ver.【2019年1月12日】

【国際シンポジウム】不可能への挑戦 形のないアートを保存する ー博物館におけるパフォーミングアーツとメディアアーツのアーカイブと展示を巡ってー 2:00:38

【国際シンポジウム】不可能への挑戦 形のないアートを保存する ー博物館におけるパフォーミングアーツとメディアアーツのアーカイブと展示を巡ってー

『日本演芸若手研精会 in 早稲田』Digest version 【2018年11月27日】 5:35

『日本演芸若手研精会 in 早稲田』Digest version 【2018年11月27日】

『エンパクシネマ』ダイジェストver.【2018年10月8日】@早稲田大学演劇博物館 4:00

『エンパクシネマ』ダイジェストver.【2018年10月8日】@早稲田大学演劇博物館

ダンス・ワークショップ「Re : Rosas !」【2015年7月26日】「Who Dance ? 振付のアクチュアリティ」展示映像作品 3:01

ダンス・ワークショップ「Re : Rosas !」【2015年7月26日】「Who Dance ? 振付のアクチュアリティ」展示映像作品

演劇講座「六世中村歌右衛門を語る」【加藤武氏朗読「歌舞伎座燃ゆ」 】【2012年4月11日】 6:56

演劇講座「六世中村歌右衛門を語る」【加藤武氏朗読「歌舞伎座燃ゆ」 】【2012年4月11日】

早稲田大学演劇博物館企画展「幻燈展」関連企画 神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【ダイジェスト】【2015年7月5日】 8:30

早稲田大学演劇博物館企画展「幻燈展」関連企画 神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【ダイジェスト】【2015年7月5日】

早稲田大学演劇博物館企画展「幻燈展」関連企画 神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【小栗判官一代記】【2015年7月5日】 13:12

早稲田大学演劇博物館企画展「幻燈展」関連企画 神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【小栗判官一代記】【2015年7月5日】

神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【牡丹燈籠お札はがし】 41:06

神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【牡丹燈籠お札はがし】

神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【だるま夜話】 12:40

神楽坂で楽しむ「七夕落語と写し絵上映会」【だるま夜話】

響きをつなぐ~二胡・古琴演奏会~【秋風詞 by 高欲生・石井理】【2014年12月4日】 3:08

響きをつなぐ~二胡・古琴演奏会~【秋風詞 by 高欲生・石井理】【2014年12月4日】

響きをつなぐ【大胡茄(ダイジェスト)by 高欲生】【2014年12月4日】 5:05

響きをつなぐ【大胡茄(ダイジェスト)by 高欲生】【2014年12月4日】

早稲田大学演劇博物館 デジタルアーカイブス 3D操作説明 1:38

早稲田大学演劇博物館 デジタルアーカイブス 3D操作説明

KiRiKoの二胡ニコLive01 【2014年11月7日】 3:36

KiRiKoの二胡ニコLive01 【2014年11月7日】

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【アカペラ】 3:41

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【アカペラ】

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【リーディング劇アマデウス】 4:10

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【リーディング劇アマデウス】

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【リーディング劇ラ・マンチャの男】 1:03

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【リーディング劇ラ・マンチャの男】

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【拍手・役になりきる】 3:56

松本幸四郎演劇講座ダイジェスト【拍手・役になりきる】

寄らば斬るぞ!―新国劇と剣劇の世界 1:05

寄らば斬るぞ!―新国劇と剣劇の世界

演劇講座『演出家・鵜山仁氏が語るシェイクスピアの舞台の魅力』 1:32:56

演劇講座『演出家・鵜山仁氏が語るシェイクスピアの舞台の魅力』

サミュエル・ベケット展 招聘公演 by Company SJ and Barabbas 5:39

サミュエル・ベケット展 招聘公演 by Company SJ and Barabbas

動画

「ベケットの実験的短篇映像 上映&トークの夕べ」 56:55

「ベケットの実験的短篇映像 上映&トークの夕べ」

409 回視聴 - 1 か月前

【English】Japan-UK Dialogue Kabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future Part2 1:57:20

【English】Japan-UK Dialogue Kabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future Part2

38 回視聴 - 1 か月前

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾 1:57:20

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾

118 回視聴 - 1 か月前

⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾 1:57:16

⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」第二弾

179 回視聴 - 1 か月前

シンポジウム「舞台芸術アーカイブの可能性~劇場の記憶を紡ぐために~」(ドーナツ・プロジェクト) 2:33:24

シンポジウム「舞台芸術アーカイブの可能性~劇場の記憶を紡ぐために~」(ドーナツ・プロジェクト)

884 回視聴 - 4 か月前

「チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって〜”演劇性”のアップデート」 2:26:57

「チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって〜”演劇性”のアップデート」

979 回視聴 - 9 か月前

特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」関連シンポジウム「言葉と沈黙のありか――太田省吾の仕事をめぐって」 2:44:28

特別展「太田省吾 生成する言葉と沈黙」関連シンポジウム「言葉と沈黙のありか――太田省吾の仕事をめぐって」

771 回視聴 - 1 年前

【English audio】Japan-UK DialogueKabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future 2:10:20

【English audio】Japan-UK DialogueKabuki and Shakespeare in Performance: Past, Present and Future

78 回視聴 - 1 年前

【日本語音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」 2:10:11

【日本語音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」

283 回視聴 - 1 年前

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」 2:10:12

【オリジナル音声】⽇英対談「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」

310 回視聴 - 1 年前

ドーナツ・プロジェクト令和5年度成果報告動画 6:00

ドーナツ・プロジェクト令和5年度成果報告動画

255 回視聴 - 1 年前

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第2部】 1:12:56

トークイベント「劇場はだれのもの?」【第2部】

287 回視聴 - 1 年前