@yossikira1982 - 209 本の動画
チャンネル登録者数 5240人
参議院議員 吉良よし子(日本共産党・東京選挙区選出)公式アカウントです。活動や思いを、動画でご紹介します。 たくさんのコメントをいただきありがとうございます。お一つお一つに返信はできませんが、すべて読んで励みになっています。
#日本学術会議への介入に反対します - 2025.5.13「人間の鎖」で国会包囲
政治家としての原点 氷河期世代として #日本共産党 #吉良よし子#氷河期世代
就職氷河期世代—12年前、政治を志した原点は 2025.5.11池袋大街宣スピーチ
教育予算 増やして 学費無償をめざそう/2025.5.8「高等教育予算拡充を求める5・8院内集会」より #学費をあげるな #吉良よし子
週刊吉良よし子ニュース! 2025.5.9号
#45秒チャレンジ #吉良よし子 参院議員は45秒で「かざぐるま」を折れるか?
週刊吉良よし子ニュース!2025.5.2号
吉良よし子参院議員は、ハングルで書かれた料理名を45秒でいくつ答えられるか?!② #吉良よし子45秒チャレンジ#韓国語#日本共産党 #吉良よし子
週刊吉良よし子ニュース!2025.4.25号
住まいは人権② UR住宅 追い出しやめよ
住まいは人権—賃貸住宅に家賃補助、減税を-2025.4.17国土交通委員会
週刊吉良よし子ニュース! -2025.4.19号
脱炭素・中小企業のポテンシャル活かす抜本的支援を! -2025.04.16 資源エネ調査会
生理と性教育 ー学問としての正確な性の知識を -2025.4.15 文教科学委員会
生理は社会の課題 〜「困った」から始まる政治
「吉良さんに聞いてみた!」その3 【おすすめのマンガ】
【徹底解説】教員の長時間労働をなくす!
教員の働き方 残業時間「3割減」はウソ! - 2025.3.24
線引きだらけの修学支援ではなく学費値下げこそ - 2025.3.27 文教科学委員会
核兵器禁止条約に批准を 「核抑止論」を正面から問う - 2025.3.27 予算委員会
ルッキズム答弁、反省を - 2025.3.27 文教科学委員会
3人産まなきゃ支援しない!? 理不尽な線引きやめよ - 2025.3.26 参議院本会議
今朝のNHK日曜討論に出演しました! - 2025.3.23 #吉良よし子 #日本共産党
気候危機 政治がやるべきこと、私にできること #吉良よし子スタジオ11
大学の入学金っておかしくない? - 2025.3.14 予算委員会
教育予算、増やすべき。学生たちの声を届けました - 2025.3.14 予算委員会
150万円商品券は裏金と同じ! - 2025.3.14 予算委員会
不登校はなぜ増える? - 2025.3.13文教科学委員会
東京大空襲から80年。言問橋での慰霊のつどいでスピーチ#吉良よし子#日本共産党#東京大空襲#言問橋
子どもの本で未来を語る #吉良よし子スタジオ10
核兵器禁止条約第3回締約国会議・国会議員会議での英語スピーチ(字幕つき)
【徹底解説】学費の値下げ、そして無償化をめざす!
世界の気候変動かるた(FoEJAPAN)をご紹介♩大人も子どもも楽しみながら学べるかるたです。 #吉良よし子 #日本共産党
就活セクハラ、なくすために【就活セクハラ①】(2019年5月16日 厚生労働委員会 吉良よし子質問)
吉良よし子参院議員は、ハングルで書かれた料理名を45秒でいくつ答えられるか?!① #吉良よし子 #45秒チャレンジ #日本共産党
気候政策決定プロセスに子どもたちの参画保障を - 2025.2.19参議院資源エネルギー・持続可能社会調査会
高くない?子どもと学生の交通費 #吉良よし子 #池川友一 インスタライブトーク2025.2.21
学費の値上げやめて値下げ、無償化へ! #吉良よし子 #日本共産党
「吉良さんに聞いてみた!」その2
11回もの火災⁉︎ 原子力規制委員会の姿勢を問う - 2025.2.12資源エネルギー・持続可能社会調査会
原子力規制委員長に質問しました
吉良よし子の決意表明 日本共産党2・8東京大演説会より
「吉良さんに聞いてみた!」その1
SNSでの吉良よし子に対するデマ・誹謗中傷への対応について(字幕つき)
吉良よし子 手話でのごあいさつ
「吉良よし子、韓ドラを語る」②
通常国会開会日!いのちと暮らしを守る政治へ
通常国会開会しました。みんなの願いを実現する国会に!
#吉良よし子 参院議員は45秒で折り紙で手裏剣を折れる??
#吉良よし子の好きな本 を紹介します② 「両手の中の海」「カラフル」
学校の教員は「定額働かせ放題」?! 吉良よし子参議院議員質問
ジェンダー平等 今、前に動かしたいこと #吉良よし子スタジオ9
吉良よし子参院議員は、ハングルで書かれた都内の駅名を45秒でいくつ答えられるか?!③
#吉良よし子 わたしの好きな本たち①「びりっかすの神さま」
奨学金の返済に65年かかる!? 吉良よし子参議院議員質問
eriさんはなんで共産党好きなの? eriさんとのインスタライブから #吉良よし子 #日本共産党
気候危機のこと eriさんとのインスタライブから #吉良よし子 #日本共産党 #気候危機
ぼうしパンVSメロンパン eriさんとのインスタライブから #吉良よし子 #日本共産党
政治家をめざしたきっかけ eriさんとのインスタライブから #吉良よし子 #日本共産党
吉良よし子×eri 2025新春トーク!インスタライブ(2025/1/4)
新春対談!学費無償化、子どもと教育、若者の政治参加…民主主義根付く日本へ #吉良よし子スタジオ8
新年明けましておめでとうございます(2025/1/1 日本共産党参議院議員 吉良よし子)
島のくらしささえる政治に #吉良よし子スタジオ7
#45秒チャレンジ 吉良よし子参院議員は45秒間で、折り紙でセミを折れるか?
吉良よし子参院議員は、ハングルで書かれた都内の駅名を45秒でいくつ答えられるか?!②
臨時国会が閉会しました(2024/12/24 日本共産党参議院議員 吉良よし子)
【教員の働き方】残業代支払いには、業務短縮効果がある!(2024/12/19 文教科学委員会 吉良よし子質問)
文科大臣は、神宮外苑再開発におけるラグビー場の財産処分を認可するな(2024/12/19 文教科学委員会 吉良よし子質問)
石破首相が全く答弁に立たないため、審議が中断されました(2024/12/16 予算委員会 吉良よし子質問)
石破首相に2023年度決算本会議質問(2024/12/20 参議院本会議 吉良よし子質問)
学費の値上げが相次ぐけれど、教育費の予算を増やすと言わない石破首相(2024/12/16 参議院予算委員会 吉良よし子質問)
相次ぐ学費値上げ、石破首相は問題だという認識なし(2024/12/16 参議院予算委員会 吉良よし子質問)
大学授業料値上げをストップへ(2024/12/16 予算委員会)
#45秒チャレンジ 吉良よし子参議院議員が今回は、折り紙で風船に挑戦!
【韓国トーク】吉良よし子インスタ&YouTubeライブ
吉良よし子、韓ドラを語る ①
子どもの意見はわがまま?-大人には子どもの声を聞き、対等に対話する義務がある 吉良よし子参議院議員国会質問
吉良よし子参院議員は、ハングルで書かれた都内の駅名を45秒でいくつ答えられるか?!①
#45秒チャレンジ 吉良よし子参院議員が折り紙でパックンチョに挑戦!
学費の値上げ阻止は、選挙で学費無償化の公約を掲げていた全政党の責任では?/吉良よし子
吉良よし子が実現させた、学校給食無償化の拡大(2024/11/29 有楽町イトシア前)
自公過半数割れで始まった臨時国会 声が届く政治の実現へ/吉良よし子(2024/11/28撮影)
とめよう!神宮外苑再開発 私たちで守る緑 #吉良よし子スタジオ6
部活質問に反響 文科相「顧問強要だめ」 (2022年4月21日文教科学委員会質問)
脱原発と再エネ100%は実現するのか⁉ドイツ・アイスランド視察報告 #吉良よし子スタジオ 5
「関東大震災から100年〜虐殺と差別」#吉良よし子スタジオ 4
大学学費の無償化へ、本気の緊急提案! #吉良よし子スタジオ 3
性教育に「歯止め」!?子どもに正しい情報を/吉良よし子2023年4月10日決算委員会
【学校の給食費】岸田首相はいまだに「議論を深める!?」学校給食無償化は今すぐ国の責任で(2023年4月3日決算委員会)
【子育て支援】「医療費無償化は子どものためにならない」!?軍拡よりも子どもに予算を(2023年4月3日決算委員会)
【コロナ後遺症】1172人の声、国会へ。コロナ後遺症は国の責任で対応を (2023年4月3日決算委員会)
【子どものコロナ後遺症③】「感染症に強い学校」が必要。感染者も後遺症も増やさない。 (2023年3月17日文教科学委員会)
【子どものコロナ後遺症②】退学、転校の強制?!入試で不利にならないと大臣答弁を引き出しました (3月17日文教科学委員会)
【子どものコロナ後遺症①】「人生変わった」と訴える子どもたち…学校現場に周知と理解を (2023年3月17日文教科学委員会)
【原発・気候危機】再エネに後ろ向き (2023年1月24日決算本会議③)
【コロナ後遺症】政府は総数すら把握せず? (2023年1月24日決算本会議②)
【安保3文書】国会より米国重視? (2023年1月24日決算本会議①)
統一協会が「家庭」に介入!?全国に広がる「家庭教育支援条例」の問題とは? #吉良よし子スタジオ 2
すべての子どもたちへ 給食費を無償にしたい #吉良よし子スタジオ 1
児童生徒への性暴力禁止 わいせつ教員防止法案可決 (2021年5月27日文教科学委員会)