@kobushi.itasan - 116 本の動画
チャンネル登録者数 9.95万人
北海道の仁木町という町で 砥の川という知られていない場所で 「季節料理 こぶし」 という店で美味しい天ぷら揚げてるぜぇ。 YouTubeでは魚の捌き方っつうのを教えてやる。 他にも色々な料理を作っていくから見てくれると嬉しいわ。 季節料理 こぶし 〒048-2404 北海道余市郡仁木町砥の川183 昼営業:11:...
冬祭りでスッポン料理を当てよう!!
今日はこぶしの寿司パーティー!
昭和の職人 北海道に戻って来た?サンマを捌いていくよ!
捌いた魚で寿司シリーズの最終回 八角、平目に最後はシマソイ!
八角、平目を捌いたので寿司にした!お客様にも食べてもらい親戚になったよ!?
魚を捌いて刺身の予定が寿司に変更!
昭和の職人にテレビの取材!
【料理人歴55年】この大きさで数百円??大きなタラを主婦の方でも捌けるように板さんが教えます。
【料理人歴55年】カジカの捌き方!初心者でも出来る捌き方を伝授??
【料理人歴55年】マムシを捌いて実食だ~! なかなかいけるぞ!
【料理人歴55年】マムシを捌いてケンゴリアンが食す!!
踏み石階段完成!
北海道の雲丹をどっさり
【出張板さん】みんなの居酒屋「笑吉」最終章!!
【出張板さん】みんなの居酒屋「笑吉」のメイン料理「焼き鳥」が美味い。
【出張板さん】板さん初の出張動画!!みんなの居酒屋「笑吉」でスッポンを捌く!!
あんこうの捌かれた姿を見ながら食べる鱈鍋。
[55 Years as a Chef] The Fish Looks Like an Alien. The Japanese Chef Cuts the Monkfish.
[55 years as a chef] Handling a Large Anglerfish
Japanese Chef Cook Fried Cod Milt
Piping Hot Milt Tempura is Super Delicious
[55 Years as a Chef] Cut Two Cod Fish in an Instance
[55 Years as a Chef] Japanese Chef Cuts Cod Milt
[55 Years as a Chef] A Japanese Chef Teaches a Kid How to Make Sushi at a Sushi Party
[55 Years as a Chef] We Have a Year-End Sushi Party
Announcement from Ita-san: About His Wife & Travelling
[55 Years as a Chef] Cooking Soft-shelled Turtles
[55 Years as a Chef] A Japanese Chef Handles Two Soft-shelled Turtles!
A Funny Japanese Chef Makes Sushi Out of a Massive Flounder
[55 Years as a Chef] Traditional Japanese Chef Excitingly Handling a Wild Flounder
Delicious Kabayaki Saury and Sashimi Saury Prepared by a Japanese Chef
A Professional Chef Who Has Been Cooking for 55 Years Teaches You How to Make Saury Kabayaki
【料理人歴55年】立派なサンマを大量にもらった「サンマの捌き方&刺身の作り方」by視聴者さん提供
【ドッキリ】板さんグッズを勝手に作ってみた【ネット販売限定】
【実食】職人が作るイカの握りとイカの刺身を食す。
[55 Years as a Chef] Japanese Cuisine Chef Handling a Squid With His Great Knife Skills
【実食】ホッキ貝をひたすら握る職人。それをどんどん食べる若者にあきれ顔の板さん。
[55 Years of Chef Experience] Handling a Surf Clams to Make Sushi!
【料理人歴55年】職人が作るまかない飯「しゃけ茶漬け」お客さんにもサービスして大喜び。
【実食】いくらかけ放題。そんな贅沢ないくら丼ある?
[55 Years as a Chef] Drunken Japanese Chef Prepares Salmon
【田舎暮らし】カウンター越しに絶品料理と笑いを作ってくれる板さん。
【田舎暮らし】板さんが振る舞う絶品料理の数々。
【料理人歴55年】丸々一匹の毛ガニの身を殻に閉じ込める。「毛ガニの外し方」
【実食】目の前で毛ガニが捌かれるのを見ながら食べる毛ガニ
[55 Years of Chef Experience] Learn Crab Handling From a Chef!
【重要】板さんからのお知らせ
【料理人歴55年】笑いながら作る八角の提灯と八角料理【#2】
【料理人歴55年】魚で提灯を作る??板さんが教える八角の提灯の作り方【#1】
え、ここ入るの?【タケノコ採り】
店に行ったらスッポン飛んできた【お店紹介】
【実食】職人の話を聞きながら食べる「かつ丼」
【料理人歴50年】板さんがブツブツ文句言いながら作るかつ丼
【田舎暮らし】自分の山でフキ採り。
【実食】衣サクサク、ボリューム満点、季節料理こぶしの「天丼」がうますぎる。
【料理人歴50年】季節料理こぶしの「天丼」
【実食】カウンターで板さんと食事する時間は最高のひととき「行者ニンニクの柳川風、小豆菜のおひたし、鮭ルイベ」
【料理人歴50年】行者ニンニクの柳川風の作り方
【田舎暮らし】猫と一緒に行者ニンニク採り
【実食】脂の乗りがハンパない!! ジューシー過ぎるサクラマスのバター焼き
【料理人歴50年】サクラマスの捌き方「サクラマスのバター焼き」
【実食】行者ニンニクの香りと和風あんかけの相性が抜群!!「カレイの行者ニンニクあんかけ」
【料理人歴50年】行者ニンニクを使ったカレイのあんかけの作り方
【田舎暮らし】視聴者さん大興奮!! 釣りスポットで板さんに出会う。
【実食】ホッケのすり身で作った団子は絶品「ホッケの揚げ団子、けんちん汁」
【料理人歴50年】ホッケのすり身の作り方
【田舎暮らし】板さんと一緒にホッケ釣り。
【実食】「黒頭の煮つけ」が美味しすぎてほっぺが落ちる!! 一緒に煮詰めたカボチャ、ごぼう、にんじんの味も絶品!!
【料理人歴50年】黒頭の煮つけの作り方
【料理人歴50年】世界初?の職人技!!人参と大根で作る花。
【実食】すっぽんの刺身?からあげ?鍋!!すっぽんフルコースが絶品すぎる!!
【料理人歴50年】すっぽんの捌き方【閲覧注意】
【実食】鹿の肉を大量に使ってジンギスカンパーティー
【番外編】こぶし2代目...??ごっこの捌き方「ごっこ汁&ごっこの唐揚げ」
【祝】YouTubeチャンネル登録者数1万人ありがとう
【料理人歴50年】恵方巻きの作り方
【田舎暮らし】かまくら作り Day1 【おまけ動画:「ホッケのフライ」】
[50 Years as a Japanese Chef] How to Make Sushi
【料理人歴50年】寿司の握り方講座#1 「シャリを作る」
【田舎暮らし】新年早々雪かきです。【あけましておめでとうございます】
【実食】「白子たっぷりたら鍋&鱈の昆布締め」
【料理人歴50年】鶏1羽を丸々揚げる「巨大ザンギ」【クリスマス企画#2】
【料理人歴50年】鶏を一枚におろす【クリスマス企画#1】
【料理人歴50年】白子の切り方「タチ(白子)の天ぷら」
[50 Years as a Japanese Chef] How to Prepare Cod "Tachipon & Tachisoba"
【田舎暮らし】のんびり過ごして、笑って、楽しい釣り日記。
【田舎暮らし】板さん家の雪囲い
【料理人歴50年】八角の捌き方「刺身編」
【実食】タコの頭は高級食材の味?
[50 Years as a Japanese Chef] Cut and Eat Live Octopus "Octopus Sashimi"
[Japanese Chef With 50 Years of Experience] Cut 10 Kg Yellowtail and Make Steak
【実食】原価20円以下?トウベツカジカの卵が美味すぎた「カジカ卵丼&カジカ味噌汁」
【料理人歴50年】トウベツカジカの捌き方 「刺身編」
【実食】凍った切り身にいくらの組み合わせが最高な寿司「ルイベ親子軍艦」
【料理人歴50年】いくらの作り方 「贅沢いくら丼」
【料理人歴50年】落葉きのこの卵焼き
【田舎暮らし】自分の山で落葉きのこ狩り
【料理人歴50年】ホッケの開き方
【実食】凍った状態で食べる。北海道の郷土料理「鮭ルイベ」
【料理人歴50年】鮭の捌き方 「鮭の煮物と鮭フライ」