介護の歯科医師│瀧内 博也

@crosscare-jp - 62 本の動画

チャンネル登録者数 3400人

\介護の⼝腔ケアを分かりやすく解説!/ みなさんこんにちは。 介護の⻭科医師、瀧内です。 このチャンネルでは「口腔ケアで誤嚥性肺炎を防ぐ」ことをはじめ、 「お⼝から⾷べる喜び」を⽀えることを⽬標に、介護に携わるすべての⽅々をサポートします。 初⼼者でもわかりやすい解説を⼼がけていますので、ぜひお気軽にご覧ください...

最近の動画

飲み込みの仕組み!誤嚥を防ぐ“モグモグ・ゴックン”とは?【介護の食支援シリーズ②前編】 14:19

飲み込みの仕組み!誤嚥を防ぐ“モグモグ・ゴックン”とは?【介護の食支援シリーズ②前編】

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトの先とは?|食支援で防ぐ誤嚥性肺炎【後編】 16:10

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトの先とは?|食支援で防ぐ誤嚥性肺炎【後編】

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトとは?|“口腔ケア”がもたらす現場の変化【前編】 22:34

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトとは?|“口腔ケア”がもたらす現場の変化【前編】

もっと心強い介護の歯科衛生士になるには 6:57

もっと心強い介護の歯科衛生士になるには

介護現場で活躍する歯科衛生士になるには 13:03

介護現場で活躍する歯科衛生士になるには

口腔衛生管理基本サービス化、注目ポイント 14:00

口腔衛生管理基本サービス化、注目ポイント

【介護の食支援シリーズ①】介護現場の食支援の重要性 12:31

【介護の食支援シリーズ①】介護現場の食支援の重要性

【後編】介護の歯科医師エピソード0 13:41

【後編】介護の歯科医師エピソード0

義歯を清潔に保つには #口腔ケア #介護 0:50

義歯を清潔に保つには #口腔ケア #介護

義歯の洗浄は水洗いで十分!? #口腔ケア  #介護 0:44

義歯の洗浄は水洗いで十分!? #口腔ケア #介護

【前編】介護の歯科医師、エピソード0 11:44

【前編】介護の歯科医師、エピソード0

【週2回!?】キーワードは「リハビリ」 0:55

【週2回!?】キーワードは「リハビリ」

【週に2回!?】口腔内を清潔に保つバイオフィルムの除去 #口腔ケア #口腔ケア 0:55

【週に2回!?】口腔内を清潔に保つバイオフィルムの除去 #口腔ケア #口腔ケア

週2回で良い理由はお口の機能低下へのアプローチ!? #口腔ケア #医療福祉 0:58

週2回で良い理由はお口の機能低下へのアプローチ!? #口腔ケア #医療福祉

2024年度診療報酬改定で注目!歯科のオンライン診療の活用方法 16:22

2024年度診療報酬改定で注目!歯科のオンライン診療の活用方法

基本サービス化における口腔ケアの方法 0:54

基本サービス化における口腔ケアの方法

【口腔衛生管理体制】年2回のセミナーや助言への対応 0:57

【口腔衛生管理体制】年2回のセミナーや助言への対応

介護報酬改定に伴う「定期的なお口の評価」の変更点 0:57

介護報酬改定に伴う「定期的なお口の評価」の変更点

【口腔衛生管理体制】計画書の作成 0:45

【口腔衛生管理体制】計画書の作成

口腔衛生管理基本サービス化のおさらい 1:00

口腔衛生管理基本サービス化のおさらい

デイサービスでもできる介護の口腔ケアの現場を公開 14:15

デイサービスでもできる介護の口腔ケアの現場を公開

特別養護老人ホームでの介護の口腔ケア② 0:54

特別養護老人ホームでの介護の口腔ケア②

特別養護老人ホームでの介護の口腔ケア① 0:58

特別養護老人ホームでの介護の口腔ケア①

介護現場でゼロプロ式口腔ケアがもたらす効果 0:57

介護現場でゼロプロ式口腔ケアがもたらす効果

「お看取り期」は介護の口腔ケアのゴール…!? 0:55

「お看取り期」は介護の口腔ケアのゴール…!?

お看取り期の口腔ケアのポイント 1:00

お看取り期の口腔ケアのポイント

お看取り期の口腔内の状態とは!? 0:58

お看取り期の口腔内の状態とは!?

お口を開ける動作自体が難しい方への口腔ケア 0:32

お口を開ける動作自体が難しい方への口腔ケア

抵抗・拒否がある方への介護の口腔ケア 1:00

抵抗・拒否がある方への介護の口腔ケア

【疑問解決】口腔衛生管理の基本サービス化、介護報酬改定に対応するには? 17:41

【疑問解決】口腔衛生管理の基本サービス化、介護報酬改定に対応するには?

介護の歯科医師による嚥下内視鏡検査VE 15:39

介護の歯科医師による嚥下内視鏡検査VE

介護現場でOHAT評価をしてみよう 10:28

介護現場でOHAT評価をしてみよう

介護職員さんが現場で行っている口腔ケアとは 14:43

介護職員さんが現場で行っている口腔ケアとは

【緊急解説】2024介護報酬改定 口腔連携強化加算(新設) 12:49

【緊急解説】2024介護報酬改定 口腔連携強化加算(新設)

誤嚥性肺炎予防以外にも!介護の口腔ケアの可能性 12:41

誤嚥性肺炎予防以外にも!介護の口腔ケアの可能性

訪問歯科が介護現場で力になれること 8:00

訪問歯科が介護現場で力になれること

OHAT結果から口腔ケアをケアプランに組み込む方法 8:18

OHAT結果から口腔ケアをケアプランに組み込む方法

施設全体の「お口の健康状態」を把握する方法 8:50

施設全体の「お口の健康状態」を把握する方法

【緊急動画】口腔ケア基本サービス化について知っていますか? 13:41

【緊急動画】口腔ケア基本サービス化について知っていますか?

介護現場でお口の健康状態を簡単に評価する方法 - OHAT(オーハット)を用いて- 9:14

介護現場でお口の健康状態を簡単に評価する方法 - OHAT(オーハット)を用いて-

介護現場でのお口の機能低下に伴う汚れの付き方 9:04

介護現場でのお口の機能低下に伴う汚れの付き方

ポイントをおさえた口腔ケアは、週2回で大丈夫!? 12:29

ポイントをおさえた口腔ケアは、週2回で大丈夫!?

介護現場での入れ歯使用への向き合い方【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 5:26

介護現場での入れ歯使用への向き合い方【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

介護の口腔ケアにおける歯ブラシ選びのポイント【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 6:14

介護の口腔ケアにおける歯ブラシ選びのポイント【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

介護の口腔ケアで選んではいけない歯磨き粉【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 5:26

介護の口腔ケアで選んではいけない歯磨き粉【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

看取り期にこそ大切にしたい口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 6:13

看取り期にこそ大切にしたい口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

歯ぐきからの出血が見られる人への口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 5:37

歯ぐきからの出血が見られる人への口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

介護現場も!おうちでも!入れ歯のお手入れの方法【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 5:54

介護現場も!おうちでも!入れ歯のお手入れの方法【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

お口を開けてもらえない!抵抗・拒否がある方への介護の口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 8:49

お口を開けてもらえない!抵抗・拒否がある方への介護の口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

スポンジブラシは介護者が行う『うがい』!? うがいができない方への口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】 7:05

スポンジブラシは介護者が行う『うがい』!? うがいができない方への口腔ケア【介護現場のよくあるお悩みシリーズ】

介護職員が日本の医療費を大幅削減!?入居者に幸せを届ける口腔ケア【介護の口腔ケアシリーズ#012】 5:46

介護職員が日本の医療費を大幅削減!?入居者に幸せを届ける口腔ケア【介護の口腔ケアシリーズ#012】

口腔ケアを継続するための見える化「OHAT」【介護の口腔ケアシリーズ#011】 8:37

口腔ケアを継続するための見える化「OHAT」【介護の口腔ケアシリーズ#011】

きれいなお口を維持する歯ブラシを使った口腔ケア教えます!【介護の口腔ケアシリーズ#010】 7:26

きれいなお口を維持する歯ブラシを使った口腔ケア教えます!【介護の口腔ケアシリーズ#010】

スポンジブラシを使ったお口のクリーニング方法の実習【介護の口腔ケアシリーズ#009】 4:11

スポンジブラシを使ったお口のクリーニング方法の実習【介護の口腔ケアシリーズ#009】

食べる大変さを実感!高齢者のお口が汚れるメカニズム【介護の口腔ケアシリーズ#008】 3:47

食べる大変さを実感!高齢者のお口が汚れるメカニズム【介護の口腔ケアシリーズ#008】

忙しい介護現場で結果を出す「まあまあの口腔ケア」その理由を解説!【介護の口腔ケアシリーズ#007】 9:18

忙しい介護現場で結果を出す「まあまあの口腔ケア」その理由を解説!【介護の口腔ケアシリーズ#007】

むせない人は危険!誤嚥性肺炎のメカニズムについて解説【介護の口腔ケアシリーズ#06】 7:00

むせない人は危険!誤嚥性肺炎のメカニズムについて解説【介護の口腔ケアシリーズ#06】

いまのうちに知っておきたい!誤嚥性肺炎が引き起こす様々な問題とは!?【介護の口腔ケアシリーズ#05】 3:42

いまのうちに知っておきたい!誤嚥性肺炎が引き起こす様々な問題とは!?【介護の口腔ケアシリーズ#05】

口腔ケアで低栄養を防ぐ!甘く見ると怖いお口の機能低下【介護の口腔ケアシリーズ#04】 8:13

口腔ケアで低栄養を防ぐ!甘く見ると怖いお口の機能低下【介護の口腔ケアシリーズ#04】

介護施設管理者必見!〇〇を減らせば施設収入が上がる!?【介護の口腔ケアシリーズ#03】 6:18

介護施設管理者必見!〇〇を減らせば施設収入が上がる!?【介護の口腔ケアシリーズ#03】

介護施設から出る入院の多くが肺炎!改善の鍵は「お口」だった!【介護の口腔ケアシリーズ#02】 8:35

介護施設から出る入院の多くが肺炎!改善の鍵は「お口」だった!【介護の口腔ケアシリーズ#02】

たった週2回の口腔ケアで肺炎を激減できた訳をお話します【介護の口腔ケアシリーズ#01】 4:53

たった週2回の口腔ケアで肺炎を激減できた訳をお話します【介護の口腔ケアシリーズ#01】

動画

飲み込みの仕組み!誤嚥を防ぐ“モグモグ・ゴックン”とは?【介護の食支援シリーズ②前編】 14:19

飲み込みの仕組み!誤嚥を防ぐ“モグモグ・ゴックン”とは?【介護の食支援シリーズ②前編】

311 回視聴 - 2 週間前

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトの先とは?|食支援で防ぐ誤嚥性肺炎【後編】 16:10

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトの先とは?|食支援で防ぐ誤嚥性肺炎【後編】

591 回視聴 - 1 か月前

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトとは?|“口腔ケア”がもたらす現場の変化【前編】 22:34

誤嚥性肺炎ゼロプロジェクトとは?|“口腔ケア”がもたらす現場の変化【前編】

756 回視聴 - 2 か月前

もっと心強い介護の歯科衛生士になるには 6:57

もっと心強い介護の歯科衛生士になるには

706 回視聴 - 3 か月前

介護現場で活躍する歯科衛生士になるには 13:03

介護現場で活躍する歯科衛生士になるには

1252 回視聴 - 3 か月前

口腔衛生管理基本サービス化、注目ポイント 14:00

口腔衛生管理基本サービス化、注目ポイント

5.7万 回視聴 - 4 か月前

【介護の食支援シリーズ①】介護現場の食支援の重要性 12:31

【介護の食支援シリーズ①】介護現場の食支援の重要性

520 回視聴 - 5 か月前

【後編】介護の歯科医師エピソード0 13:41

【後編】介護の歯科医師エピソード0

489 回視聴 - 6 か月前

【前編】介護の歯科医師、エピソード0 11:44

【前編】介護の歯科医師、エピソード0

482 回視聴 - 7 か月前

2024年度診療報酬改定で注目!歯科のオンライン診療の活用方法 16:22

2024年度診療報酬改定で注目!歯科のオンライン診療の活用方法

391 回視聴 - 8 か月前

デイサービスでもできる介護の口腔ケアの現場を公開 14:15

デイサービスでもできる介護の口腔ケアの現場を公開

1841 回視聴 - 10 か月前

【疑問解決】口腔衛生管理の基本サービス化、介護報酬改定に対応するには? 17:41

【疑問解決】口腔衛生管理の基本サービス化、介護報酬改定に対応するには?

7.2万 回視聴 - 11 か月前