@mond_historica - 92 本の動画
チャンネル登録者数 12.8万人
クレオパトラとマリー-アントワネットの二人が教科書に載らない歴史雑学を解説します。 限定動画ありのモンド・ヒストリカの離宮はこちら↓ https://ch.nicovideo.jp/mond-historica 声の出演 クレオパトラ | 柚月ゆかり (VOICEROID2) マリー‐アントワネット | 東北きり...
コットンの歴史 グローバル資本主義を作ったっぽい繊維作物
人類はいかにしてひんやりを生み出してきたのか 冷却と冷蔵の歴史
火山と人類の関係史 一緒にいると辛いけど離れられないの
「ローマ教皇」はいつ、どのように誕生したんでしたっけ?
おフランス菓子の発展の歴史 ~これにはブルボン朝王妃もにっこり~
結局はにわってなんだったんですか…?なぜか強キャラ扱いされがちな土製品について
古代の交易民族・フェニキア人について
チーズをたたえよ!発酵食品の王様、チーズの歴史
水の安全を変えた災厄・コレラ ~上下水道は屍を越えて~
ひたすら石を投げ続けた人類の歴史━【投石機】について
騎士道の華!トーナメントと馬上槍試合について
金と世界の歴史 やっぱり世の中ゴールドだよね!
偉大なる発明・ネジの歴史と進化
中世ヨーロッパの【都市】のアレコレ ただのデカい町じゃないっぽい
ソクラテスって結局どういう人だったんですか?元祖・論破王おじさんの肖像
紙の歴史 for ジャパニーズ 「和紙」 日本の歴史を支えた陰の主役
知られざる(?)ヨーロッパお風呂の歴史 ~水風呂、サウナも添えて~
ペスト四千年の歴史…私たちこうやって広がりました☆の巻
古代史のなかのワイン史 ワインの本場って結局どこやねんの巻
大陸を横断した「紙」の歴史 (また紙の話してる…)
人類の寿命を倍増させた「医薬品」 医師たちが探した「魔法の弾丸」の物語
【歴飯コラボ】マリー・アントワネットの晩餐で供された(かもしれない)料理を作ってみた
ニシンが動かしたヨーロッパの歴史 | ただの魚じゃないんだわこれがの巻
人類とネコの歴史 | 神の化身?魔女の使い?いろいろ忙しい生き物
歴史の舞台裏…ヴェルサイユ宮殿の住宅事情 足りない部屋、高騰する家賃、崩れる居室…
人類最古の繊維作物・リネンの歴史 | 亜麻色の長~い物語
「修道院」ってそもそも何でしたっけ…?という疑問に答える動画 | えっ、シスターって教会にいるんじゃないんすか?の巻
禁断の園「ハレム」のくらし 楽園なのか、鳥籠なのか
ソーセージというグチャグチャの肉を内臓に詰め込む食品の歴史
ガラスがたどった道と歴史 ビーズから容器、窓ガラスまでまで。
中・近世ヨーロッパの奇習?動物裁判について語るよ
「糸」が変えた世界 | 最も地味で重要な発明品
「火の利用」が我らホモ・サピエンスをつくった…のか?20万~170万年前(諸説あり)の大革命
歴史を変えた金属たち…銅・鉄・アルミニウムと人類の出会い
「炭酸飲料」はいつ生まれたのか…(人工)炭酸水とコカ・コーラの誕生ものがたり
意外と知らない中世マストアイテム「羊皮紙」の歴史
あんまりメルヘンではない中世ヨーロッパのお城を覗いてみよう
人類史と食糧問題 現代社会を支える歴史の転換期・緑の革命
パンの歴史と社会 ━━ハイジの黒パン、クララの白パンが意味すること
どこか別の場所でなにかやる模様
イスラム教とお酒の歴史━━それでも私は酒を飲む。背中を鞭打たれるのを知りながら。
染料と染色の歴史 人類が求め続けた"無用な" 資源
恐怖の伝染病【天然痘】をいかにして人類は制圧したのか━レディ・メアリーと人痘接種法
小麦の誕生から人類との出会い…世界で2番目くらいに重要な穀物
土器と陶磁器の歴史 人間社会をつくった偉大なるけど地味な発明。
騎馬遊牧民とはどういう人たちだったのか?その始まりと農耕民とのエトセトラ
人類と家畜のなれそめ いかにして人は動物を「家畜」にしたのか
トウガラシの歴史 世界の食卓を変えた赤い衝撃
ファラオの墓をつくっていた人たちの日常 古代エジプト、デイル・エル・メディナの職人村
似てるけど全然違う。古代エジプトとメソポタミアを比べてみよう
人類を魅了した甘味 | 甘くて苦い砂糖の世界史
よく考えたら謎な物質「ゴム」の歴史物語 ~どんだけ世界変えるねん~
現代に残る「真剣」勝負 | 学生決闘と「メンズーア」の歴史
【思いつき雑談回】2022年の再生回数ベスト5を振り返るよ
「それって犯罪じゃ?」「いやいや裁判です。」ヨーロッパの決闘の歴史について
王家の食事は見世物だった… マリー・アントワネットとフランス宮廷の食卓
ミルクと人類の歴史| 人は乳に魅せられた…
「パリ」はいつから首都だったのか?花の都の古代から中世までの歴史
世界を変えたバケモン作物・トウモロコシの歴史
英国貴族の育て方 | 子供はどうやって「貴族」になるのか?
【歴史解説】イギリス貴族の義務 ノブレス・オブリージュ
合成繊維の歴史とナイロンの陰謀…?地味な歴史的重要産物
【歴史解説】シルクの世界史 カイコはどうやって世界に広まったの?
【歴史解説】火薬が変えた世界 そして農産物増産へ
【歴史解説】人間なしでは生きていけない?ケシとアヘンと人類の歴史
【ゆっくり歴史解説】オリーブオイルとギリシア文明
【ゆっくり歴史解説】錬金術の歴史とほんまかいなエピソード
【ゆっくり歴史解説】ルイ16世は名君だったかもしれないから誉めまくるね。
【ゆっくり歴史解説】古代オルメカ文明からキットカットまで!チョコレートとココアの歴史
【ゆっくり歴史解説】魔女はほうきで空を飛んだのか。薬草と魔女の科学について
【ゆっくり歴史解説】カレーライスの材料を調べたらどれも世界変えてた。
【ゆっくり歴史解説】イギリスとお茶の歴史について語るね。最初は紅茶じゃなくて緑茶だったとかいろいろ。
【ゆっくり歴史解説】19世紀英国のメイドの仕事と実態について語るね。
【ゆっくり歴史解説】ビール5,500年の歴史!人類は文字を作るよりも早く酔っ払っていた——
【ゆっくり歴史解説】歴史上の税金について語るね…世界史"税"エピソード3選
【ゆっくり歴史解説】東洋の魔窟、九龍城砦━でもちょっといい所だったかも?
死に至るドレス…本当は怖いエメラルドグリーンの正体
【ゆっくり歴史解説】ユダヤ人の歴史 古代イスラエルからパレスチナ問題まで。ロスチャイルドもあるよ。
【ゆっくり歴史解説】文字の歴史について語るね
【ゆっくり歴史解説】土を食べてペストを治そう!謎の万能薬テラシギラタについて
【ゆっくり歴史解説】ラテン系のノリとかいうけど、そもそもラテンって何?という話
【ゆっくり歴史解説】農耕で人は幸せになったのか?農業革命の功罪
【ゆっくり歴史解説】大移動したことは知っている!でも実際ゲルマン人って何?「西欧」のイメージをつくった民族
【ゆっくり解説】なぜ虫たちは巨大化したのか?石炭紀の巨大虫と太古の地球環境
【ゆっくり歴史解説】二度目の離婚は慰謝料半額。給料にビール。古代シュメール文明の生活について
【ゆっくり歴史解説】これぞ男子の本懐!中世後期の最先端ファッション「コッドピース」について
【ゆっくり歴史解説】イギリス人はどこから来た?民族の闇鍋とその起源
【ゆっくり歴史解説】鉄隕石からつくられた剣、流星刀について
【ゆっくり歴史解説】じゃがいもはどうやって食卓に浸透したのか?世界史の中のイモ史。
【ゆっくり歴史解説】歴史上もっとも旅した民族?トルコ人 ~あなたの故郷はどこですか~
【ゆっくり歴史解説】結局どの順で偉いのか?爵位とか王とか皇帝の立場の話
【ゆっくり歴史解説】高貴なる民族?アーリア人について